Yahoo!ニュース

【富士宮市】今年の新名所になりそうな予感!柚野の荒地をひまわり畑へ!種まきに参加しませんか?

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

「今、柚野でひまわり畑を作っているんです」そんな言葉に誘われて、車を走らせてみました。

県道75号線を芝川B&G海洋センター側に曲がり、まっすぐ進んで芝川にかかる橋を渡ります。

橋を渡ってすぐに右折。

右折してから約1キロくらい進んだ右側に、その場所がありました。

『ひまわり畑(予定地)』と書かれた三角コーンの下には広大な敷地が広がっています。

急な坂を下って車を駐車。段々になっているだだっ広い土地が4段くらい続いています。

種まきは6月4日(火)、7日(金)、12日(水)、16日(日)の4日間予定されていて、私が訪れたのは2日目の7日(金)です。

草ボーボーの荒地だったこの土地をショベルカーでここまで整地。

運転されているのはSUUさん。この土地をお花畑にするために藤枝まで通ってショベルカーの免許を取得されたのだそう。その行動力に驚きです。

1日目は22メートル×14メートル迷路状に種まきをされたんだそう。

曇っていてうっすらとしか見えませんが、天気が良ければ富士山が見えます。

種まきの前に、段の上に紫陽花を植えようということで、最初に場所を確認。

挿し木のやり方を確認してから、1本1本植えていきます。

私は仕事があり、後ろ髪を引かれる思いで紫陽花の挿し木の途中で帰ることとなりました。

車の中からみなさんの頑張っている姿の向こうに、広がるひまわり畑を想像していました。

「SUUさんのポッドキャストを聴いて、ひまわり畑を作るところから携わりたくて来たんです」と話してくれた参加者の方の言葉に、私も『223号(ふじさんごう)』で『0から始める荒地のSUU』さんのポッドキャストを聴いてみました。

「自然が好き、この光景が好き、みんなを引っ張り出したい」そんなSUUさんの言葉と何もない場所をお花畑にかえようとする行動力に、私も元気とパワーをもらえました!

今後の種まきは今週の12日(水)、16日(日)の2日間予定されています。

9時半から午前中で、13時頃までは解放されているので、お弁当を食べたりして田舎ならではの風景や自然を楽しむことができます。途中参加もOK!

自分が蒔いたひまわりが咲いたら、見るときの感動もきっとひとしおです!

ひまわりの種まき
日にち:6月12日(水)、16日(日)
時間:9:30~午前中
*雨天中止・途中参加OK
場所:富士宮市鳥並(行き方は記事を参照してください)

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事