Yahoo!ニュース

【保存版】年間300杯つけ麺を食べる私がおすすめする、都内の絶品味噌つけ麺5選!

つけりきつけ麺評論家

どうも!つけ麺専門美食家のつけりきです。

今日は久々のまとめ記事となります。テーマは私がおすすめする「都内の絶品味噌つけ麺5選」です!醤油でも塩でもなく味噌です!

味噌つけ麺が食べたいけどどこのお店に行ったらいいかわからない、有名なお店が知りたい、味噌について詳しくなりたい方々はぜひ最後まで読んでください〜

記事になかったおすすめのお店等あればコメントで教えていただけると嬉しいです。

1.味噌つけ麺ランキングTOP5にランクイン!手揉み麺との相性も抜群の一杯【東京味噌らーめん 鶉/武蔵境】

味噌つけ麺、ランチチャーシュー丼
味噌つけ麺、ランチチャーシュー丼

銘柄豚・鶏肉・昆布等から出汁をとり数種類の味噌と合わせた優しい味噌スープ。口の中で広がる芳醇で奥深い味噌の旨味!国産小麦をブレンドして作られたモチモチの自家製極太縮れ麺との相性も抜群の一杯です。

食材の細部にまでこだわりが感じられ、感動すら覚えます。チャーシュー丼もめちゃくちゃ美味しかったのでおすすめです。

2.焼きそばも絶品!650円でいただく味噌つけ麺が新感覚すぎました【ラーメンBAR 焼きそばーHIT/巣鴨】

味噌つけめん
味噌つけめん

1955年にオープンされた、こじんまりとした雰囲気のbar兼ラーメン屋さんです。

焼きそばも看板メニューですが、あんかけ焼きそばを彷彿とさせるマイルドでコクのある濃厚味噌つけ麺がとにかく美味しい!スープ内にはヤングコーンやうずらの卵等のトッピングもモリモリで、これで650円というのだから驚き。

一度足を運んだら定期的に訪問してしまうはず!?

3.ばんざい間違いなし。北海道らーめんを継承した究極の味噌つけ麺【究極のにぼし味噌らーめん 人間ばんざい/落合】

味噌つけめん、バター
味噌つけめん、バター

北海道ラーメンを継承した店主が10年の歳月をかけ、辿り着いた一杯。

塩分濃度高めのマイルドでコクのある味噌スープと全粒粉入りのツルツル中太ストレート麺の相性が最高。痒いところに手が届く中毒性の高い一杯だ!追加のバタートッピングがナイスすぎるので是非してみてください。

スープ内に入っているゴロゴロしたチャーシューも美味しく、総合力がかなり高いです。退店時には気づいたらいつもバンザイしてしまうことでしょう。

4.都内で味噌つけ麺を食べるならここは外せない!中毒性のある一杯【麺処花田/池袋】

味噌つけ麺
味噌つけ麺

言わずと知れた味噌つけ麺の有名店である花田さん。白ネギやもやしがたっぷりと入ったマイルドでコクのある塩分濃度高めの味噌スープで、動物系の出汁もしっかりと感じることができます。

食券提供時にニンニクと野菜の量を聞かれます。ニンニクと味噌の相性も抜群なので、のちの予定なんか気にせずニンニクトッピングしてしまいましょう笑

冷水でしっかり引き締められた極太麺ともしっかり絡んでくれました。

5.コンセプトは「魚を飲む」。唯一無二の銀だら西京味噌つけ麺【鮮魚らーめん五ノ神水産/神田】

銀だら西京味噌つけ麺、三角メンマ
銀だら西京味噌つけ麺、三角メンマ

「魚を飲む」のコンセプト通り、つけ麺なのに魚を飲んでいるのかと錯覚させてくれるほど濃厚なスープが特徴的なこちらのお店。

銀だらをそのまま搾ったかのような濃厚スープに、西京味噌を合わせたこだわりの一品。味噌により甘味とコクがプラスされ、さらに奥深い味わいに仕上がってます。唯一無二のつけ麺だ!

メンマをはじめとした各種トッピングもイチオシです。お洒落な店内なので、女性一人での来店も気軽にできます!

以上5選でした!ぜひ全店舗制覇してみてください。

つけ麺評論家

1995年8月生まれ。学生時代につけ麺の美味しさに魅了され10年近く食べ続けています!活動エリアは関東圏で、年間300杯前後食べます。マツコの知らないつけ麺の世界出演。全国津々浦々のつけ麺遠征にも年数回行きます。情報発信は主にInstagramです。つけ麺の美味しさ、魅力がより多くの方に伝わりますように!

つけりきの最近の記事