Yahoo!ニュース

【英会話】「元気にさせる」英語でなんて言う?「cheer up」を使わないネイティブ表現!

世界一やさしい英会話@汐里初心者・初級者専門オンライン英会話講師

こんにちは!

世界一やさしい英会話の汐里です。

いつも通りクイズからいきましょう!

シャキッとするためにコーヒーが必要だ

I need coffee to ( ) me ( ).

答え

I need coffee to pick me up.

シャキッとするためにコーヒーが必要だ

【ポイント】
Pick up
= 元気にさせる

「pick up」の後半になるので、前回の記事を見てくれた方は答えがわかっちゃったかと思います(笑)

さあ、今回も「pick up」のイメージを広げていきましょう!

Pick up のイメージ

ここから大きく分けて、2つのカテゴリーに分類されます。

前回は「取る」イメージの「pick up」を紹介しましたね。

今回は、2つ目の「↑」イメージから広がった使い方を紹介します!

①元気にさせる


= 元気にさせる

例文1

I need coffee to pick me up.
シャキッとするためにコーヒーが必要だ

例文2

Let's watch a comedy to help pick you up.
コメディを見て元気出そう!

②(風などが)強くなる、勢いを増す


= 勢いが増す

例文

The wind is picking up.
風が強くなってきた

③ペースを上げる


= 速度が上がる感覚

例文1

Can you pick up your walking speed? We're running late.
もうちょい早く歩ける?遅れちゃう。

例文2

We need to pick up the pace if we want to finish this project on time.
このプロジェクトを期日通りに終わらせたいなら、ペースを上げないと。

④回復する


= よくなる

例文1

My health is picking up now.
回復してきたよ。

例文2

Sales are picking up.
売上が回復してきた。

まとめ

◎pick up のイメージ

◎pick up の使い方

①元気にさせる
I need coffee to pick me up.
シャキッとするためにコーヒーが必要だ 

②(風などが)強くなる、勢いを増す
The wind is picking up.
風が強くなってきた

③ペースを上げる
Can you pick up your walking speed? We're running late.
もうちょい早く歩ける?ちょっと遅れてるんだよね。

④回復する
My health is picking up now.
回復してきたよ。

いかがでしょうか?

「拾う」という感覚だけだと、「元気にさせる」「勢いを増す」感じがどうしてもピンとこないかと思います。

「拾う」動作の「↑」の感覚にフォーカスを当てるだけで、覚えやすくなるから本当に不思議ですね。

ぜひこの機会に覚えてみてくださいね!

今回の記事が、

何か少しでも学びになれば幸いです。

それでは、今日もありがとうございました!

初心者・初級者専門オンライン英会話講師

【イメージ】や【背景】を大事にした英語を発信中。インスタグラムでは、洋画・海外ドラマ・アニメなどを用いて、リアルな英語をお届け!イメージや感覚と一緒に英語を教えることが得意です。初心者・初級者専門のオンライン英会話講師をやっています。

世界一やさしい英会話@汐里の最近の記事