Yahoo!ニュース

【仙台市】ナンの中からたっぷりチーズがトロ~リ、カレーとの相性が半端ない「インドネパール料理カマナ」

ドジボ仙台情報クリエーター(仙台市)

カレーが食べたい!
一度そう思うと食べずには、いられない。カレーとはそういう食べ物のようだ。

ということで訪ねたのは、以前から気になっていた「インド・ネパール料理 カマナ」。仙台市泉区八乙女にある。

店の前ではためいている国旗は、左のダブル三角形がネパールで右がインドの。
オーナーもスタッフもネパール出身ながら、お店を出して14年とすっかり地元に根付いている。

店内は広い。テープル席の他に、奥には小上がり席もある。

席に着いてメニューを広げる。
カレーの種類が豊富だ。トマトベース、豆ベース、かぼちゃベースなど味のベース毎に書かれてるので分かりやすい。

ランチメニューはこちら。

ランチは、ナンまたはライス、選べるカレー、サラダ、飲み物のセット。
Aセット(890円)はプレーンナンが付く。
Bセット(990円)は選べるカレーの種類が変わってくる。
私はチーズナンと言うのを食べてみたかったので、ナンも選べるCセット(1090円)を注文。
カレーの味は何にしようか迷った末、かぼちゃチキンカレーを選択。

最初に飲み物とサラダが来た。

飲み物は8種類の中から選んだアイスチャイ。シナモンの香りがスッキリして美味しい。
サラダも、ランチのセットにしては量があって満足できる。

ナンが焼けたみたいで、ちょっと時間を置いてカレーとナンが登場。

さてさて、かぼちゃベースとはどういうものか、まずルーだけ食べてみた。
かぼちゃの甘みがしっかり溶け込んでいる。カレーの辛さレベルは辛口にしたんだけど、かぼちゃの甘さのせいか、そんなに辛さを感じなかった。もう一段階レベルを上げてもよかったかな。

チキンが大きくゴロゴロッと入っている。こーゆーの、単純に嬉しい。

チーズナンは丸いピザみたい。でかい。

手でちぎると、中のチーズがトロ~ッと伸びること、伸びること。

カレーを付けずに一口食べてみる。
チーズの味が濃い……ってか甘い。そしてたっぷり入っている。

小さくちぎってカレーを付けて、あむっと食べる。うん、カレーに合う~。
もう一口、カレーをたっぷり付けて、あむっ。ナンのモチッとした食感もいい。
カレーもチーズナンも濃くて旨い。この組み合わせだと、もうちょっと辛くてもいいので、テーブルに置かれた唐辛子を足す。これでよし。

ボリュームあって食べ応えあって、ほんっとにお腹一杯。
あわよくばタンドリーチキンまで食べようかと思っていたけど、とても辿り着けなかった。

それでも、次はどんな味のカレーにしようかと、もう考えているのだった。

皆さんも突然カレーが食べたくなったら、カマナでお腹一杯になってみてはいかが~。

【店舗情報】
インド・ネパール料理 カマナ

・ランチタイム 11:00~15:00(L.O.14:30)
ディナータイム 17:00~22:00(L.O.21:30)
・定休日:無休(水曜日のみディナー休み)
・電話 022-773-9786
・仙台市泉区八乙女1-1-1 マミサワハイツ103

仙台情報クリエーター(仙台市)

仙台を拠点として動き回っています。冬は近県でスキー、夏はマラソンとゴルフ、時々カヤック。そして旨くて安い店でガッツリ食べる。仙台のマニアックな情報をお伝えします。

ドジボの最近の記事