Yahoo!ニュース

【英会話】「Not my thing !」ってどんな意味?

英会話講師 せいたろー英会話講師 × 海外IT企業勤務

こんにちは、せいたろーです。
カナダ、バンクーバーに3年間留学していました。
現在は英会話講師として働いています。

カナダ滞在中、友だちに「カラオケ行かない?」と誘われました。
(実はカナダにもカラオケがあるんですよ)

ただ、歌うのが得意じゃない僕は
「Sorry, it's not my thing !」と答えました。

この「It's not my thing !」
どんな意味なんでしょう?

実は日常会話でめちゃくちゃ使える便利な一言です。
覚えておいて損はありません。

今回は「It's not my thing !」の意味と使い方についてご紹介します。

It's not my thing ! 「得意じゃないんだ」「趣味じゃないんだ」

こんな意味になります。

「嫌い」とストレート過ぎない一言で、
やんわりと誘いをお断りする際に使えます。

thing = モノ・コトの英単語。
そこから、
not my thing = 私のモノじゃない
つまり
「得意じゃないんだ」「趣味じゃないんだ」を言い表すことができます。

例文1

A : Would you like to go karaoke ?(カラオケ行かない?)
B : Sorry, it's not my thing !(ごめん、カラオケ得意じゃないんだ)

例文2

A : Are you good at cooking ?(料理、得意?)
B : Well...cooking is not my thing.(うーん、得意じゃないね)

日常会話ではこんな感じで使うことができます。

「not」を取ると…

It is my thing ! 「得意なことです」「好きなことです」

反対に「得意なことです」「好きなことです」と言うことができます。
こちらも便利な英語フレーズです。

一緒に覚えておきましょう!

例文3

A : What did you do over the weekend ?(週末、何してたの?)
B : I studied English. It's my thing.(英語を勉強したよ。英語、好きなんだ)

例文4

A : What do you like to do in your free time ?(暇なとき何するの?)
B : Reading novels is my thing.(小説を読む事が好きだよ)

thingには「コト・モノ」以外にこんな使い方があるんですね。

まとめ

・It's not my thing ! 「得意じゃないんだ」「趣味じゃないんだ」
・It is my thing ! 「得意なことです」「好きなことです」

どちらも日常会話で使える便利な一言です。
ぜひ覚えて、使ってみてくださいね。

今回の記事が少しでもご参考になれば嬉しいです。
最後までありがとうございました。

英会話講師 × 海外IT企業勤務

TOEIC 920点。 27歳のときに3年間カナダ、バンクーバーへ語学留学。英語力0の状態からカナダのIT企業で世界中の人たちと肩を並べて仕事ができる程の会話力を手に入れました。海外での経験をもとに、英語初心者の方でも楽しく学べて、役に立つ英会話フレーズを発信中!

英会話講師 せいたろーの最近の記事