Yahoo!ニュース

「フルトンが井上尚弥に勝つ」。挑戦者決定戦を制したメキシコ人ピカソが断言

三浦勝夫ボクシング・ビート米国通信員
勝利を飾りファンに応えるピカソ(写真:Zanfer Boxing)

地元ファンの前でタオル投入のTKO勝利

 15日(日本時間16日)メキシコシティでゴングが鳴ったWBCスーパーバンタム級挑戦者決定戦兼シルバー王座決定戦はランキング3位アラン・ダビ・ピカソ(メキシコ)がサベロ・ンゲビンヤナ(南アフリカ)に6回1分24秒TKO勝ち。シルバー王座を獲得するとともに25日、東京・有明アリーナで開催されるWBC・WBO世界スーパーバンタム級統一王者スティーブン・フルトン(米)vs井上尚弥(大橋)の勝者へ挑戦を熱望した。

 試合は無敗の22歳ピカソにサウスポーのンゲビンヤナ(30歳)が初回、果敢に仕掛けてヒートアップ。だが2ラウンドから地元の声援と鳴り物入りの応援を背に受けるピカソが相手のボディーに的を絞りノンストップ連打で畳みかける。懸命に耐える南アフリカ人だが、ダメージを蓄積。5回、一方的に打たれ、続く6回、上下への集中打を食らってロープに詰まるとタオルが投入された。

 楽勝のピカソは25勝14KO1分無敗。彼のプロフィールと実力に関しては以下の記事を参考にしていただきたい。

 ついでながら今回の会場「レスタウランテ・アローヨ」はメキシコシティ南部にあり、彼が在学するUNAM(メキシコ国立自治大学)にほど近い。私は以前、日本のリングに何度か登場した元WBC世界ミニマム級王者ホセ・アントニオ・アギーレ(メキシコ)の世界タイトル戦をそこで取材したことがある。メキシカン・レストランのイベント会場、ロデオ会場みたいな場所だ。

 そこに満員の約1,600人の観衆が集まり、メキシコでは世界チャンピオン級の人気と知名度を持つピカソにやんやの喝さいが送られた。大学のОBや在学生とおぼしきファンが多く、女性の姿も目立った。彼らはUNAMの応援歌を合唱しながらピカソを鼓舞し続けた。スタンドには通常のメキシコのボクシング会場とは異なる雰囲気が流れていた。

ネリと同格のポジションを獲得

 さて、ファンとプロモーターの「サンフェル・ボクシング」、試合を中継した「TVアステカ」の期待に応えた俊英ピカソだが、まだフルトンvs井上の勝者に挑戦できる確約が取れたわけではない。2月、米カリフォルニア州ポモナで行われたルイス・ネリ(メキシコ)vsアザト・ホバニシャン(アルメニア)もWBCスーパーバンタム級挑戦者決定戦として行われた。結果はネリが11回KO勝ち。タフな激戦を制したネリが現在、1位の井上に次いでWBC2位を占める。ネリもサンフェル傘下の選手だけにネリvsピカソによるファイナル・エリミネーション・バウト(最終挑戦者決定戦)が組まれる可能性がある。

1週間前、ネリ(左)はサルダールを2回でTKO(写真:Zanfer Boxing)
1週間前、ネリ(左)はサルダールを2回でTKO(写真:Zanfer Boxing)

 だが、すんなりそう運ばないのがボクシング・ビジネス。メキシコのファンには垂涎カードにしても、一気に交渉が進展する気配は感じられない。経済的な理由でメキシコ国内ではまず無理。米国でネリの試合をプロモートしたPBC(プレミア・ボクシング・チャンピオンズ)またはゴールデンボーイ・プロモーションズ(GBP)が相当、力を注がない限り早期締結は難しいだろう。ちなみに今回のピカソの試合はGBPも共同プロモーターとして名を連ねていた。

私はフルトンが勝つとわかっている

 1週間前の8日(日本時間9日)同じくサンフェルのイベントで、ネリは元世界ランカー、フロイラン・サルダール(フィリピン)を3度倒して2回TKO勝ちで一蹴。試合後のインタビューで「今回は高地キャンプを行い、いい準備ができた。4,5ラウンドまで戦うつもりだったけど早く終わってしまった」と相変わらず舌好調。そして「フルトン-井上は井上に勝ってほしい。また日本へ行きたいし、日本で勝ちたい。俺は井上に勝つ」と言い放った。

 昨夜、ピカソも試合後サンフェルの広報担当が行ったインタビューに応じた。しかし回答はネリと違った。インタビュアーから「フルトン、井上あるいはパンテラ(ネリのニックネーム)の中で誰と対戦したいか?」という質問に対し「もちろん25日のフルトン-井上の結果を待っている。私はフルトンが勝つと思う。もう一度リピートする。私はフルトンが勝つと信じている」。最後の部分を直訳すると「私はフルトンが勝つとわかっている」となる。

 ピカソにそう言わせたのは彼がフルトンのボクシングを羨望しているからだと思われる。「ゆくゆくは、あんなテクニシャンになりたい」と念じているからだろう。パンチャータイプのネリに比べて痩身のピカソは、よりスキルに傾倒した戦いを好む。ここ最近、リングに上がるたびにパワーアップを印象づけるところがセールスポイントなのだが……。

ボディー打ちでンゲビンヤナを追い込むピカソ(写真:Zanfer Boxing)
ボディー打ちでンゲビンヤナを追い込むピカソ(写真:Zanfer Boxing)

31位との挑戦者決定戦

 同時にピカソは「今はちょっと井上には敵いそうにない」という意識があるのではないか。ならば、より拮抗した勝負が期待できるフルトンの名前を出しておこうと思ったのではないだろうか。どこまでピカソがフルトンと井上を研究しているか定かではないが、米国人の勝利を確信しているのは、そんな理由からだと推測される。

 もう一つ、WBCマウリシオ・スライマン会長が実質的なスーパーバイザーを務めた今回のンゲビンヤナ戦に注文をつけるなら、それはンゲビンヤナの力量。南アフリカ・スーパーバンタム級2位とアナウンスされたンゲビンヤナ(15勝11KO7敗1分)はWBCランキング31位。アフリカ連盟王者だが、健闘したのは初回だけで、残りのラウンドはパンチの打ち出しなどが一流クラスとは言えず、挑戦者決定戦のステイタスに水を差した。

 格下に勝ったピカソが真剣にフルトンや井上の名前を口にするには、もう少しキャリアを積む必要がありそうだ。周囲の期待と本人の願望だけで世界タイトル、しかも統一王座が手に入るほど勝負は甘くない。

ボクシング・ビート米国通信員

岩手県奥州市出身。近所にアマチュアの名将、佐々木達彦氏が住んでいたためボクシングの魅力と凄さにハマる。上京後、学生時代から外国人の草サッカーチーム「スペインクラブ」でプレー。81年メキシコへ渡り現地レポートをボクシング・ビートの前身ワールドボクシングへ寄稿。90年代に入り拠点を米国カリフォルニアへ移し、フロイド・メイウェザー、ロイ・ジョーンズなどを取材。メジャーリーグもペドロ・マルティネス、アルバート・プホルスら主にラテン系選手をスポーツ紙向けにインタビュー。好物はカツ丼。愛読書は佐伯泰英氏の現代もの。

三浦勝夫の最近の記事