Yahoo!ニュース

【安曇野市】ご当地グルメ「ひさりな食堂」地元で大人気!

くりともライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

地元で大人気の「ひさりな食堂」は、いつも混んでいる印象。

メニューはラーメンやカレー、カツ丼といろんなメニューが勢揃い。

今回は、「ひさりな食堂」を紹介します。

「ひさりな食堂」

「ひさりな食堂」は、豊科から堀金方面に向かう豊科大天井岳線沿いにあります。

この通りには、ラーメンの三空SHOKUDO-CAFE ちゃぶだいなど、美味しいお店が揃っていますよね。

ここひさりな食堂も地元で大人気のお店です。

お店の前や向かいにある駐車場に、車を停めて伺いましょう。

お店の定休日を書いてくれています。

基本は月曜定休のようですね。

各週のおやすみは、SNSにこまめにアップしてくれています。

公式インスタグラムもチェックしてください。

「ひさりな食堂」の店内

ドアを開けると、ウェイティングボードと冬メニュー。

ウェイティングボードは準備ができているので、そのまま入ってくださいとあります。

美味しそうな冬メニューに惹かれながら、早速店内へ。

入り口横には小さなカウンター席。

スペースは十分。

他はテーブル席になっています。

店内を間切りして個室のようにすることもできるそうです。

「ひさりな食堂」のメニュー

ラーメンを始めとした麺類。

スパゲッティや焼きそばもありますね。

おすすめの熟成味噌ラーメンやかた焼きそばも気になる!

最近かた焼きそばとか食べてないなー。

チャーシューごはんや豚煮ごはんも気になるところ。

次のページにはカレーライスやカツ丼が。

カツ丼は、平日のランチ限定。隠れた人気のメニューなんですよ!

焼き餃子も美味しいと評判です。

「ひさりな食堂」は、素材から調理した料理のみ。

それなのにあんなに種類が豊富なんです。

浄水器の水を使って調理されているのも嬉しいポイント。

気になる冬メニュー

隣の人に運ばれてきた野菜たっぷりなちゃんぽん

美味しそう〜とついつい見てしまいまいたよ。

こちらは持ち帰りのメニューです。

冷凍生ギョーザは25個入りで1,000円!

家族で食べたいときにおすすめです。

あぁ〜何を注文しよう...。

「ひさりな食堂」でランチを実食

結局ちゃんぽんを注文しました。

伺ったら、ニンニクが効いているとのことだったので、迷っていると。

「ニンニク抜きもできますよ〜」と気さくに伝えてくれました。

野菜が本当にたっぷり!

真横から撮って、もっとたっぷり感を表現すればよかった...。

と思うくらい。

熱々のちゃんぽん!麺と同じくらいのトッピング。

食べ応えバッチリ。

「ひさりな食堂」の店舗情報

大きな窓から安曇野の素敵な景色も楽しめる「ひさりな食堂」。家族や友人と訪れる人で賑わっています。

お昼時をちょっとずらして伺うと、待つことなく入れました。

地元で大人気の「ひさりな食堂」。

ぜひ訪れてみてくださいね。

基本情報

店名:ひさりな食堂

住所:長野県安曇野市堀金烏川4390-5

TEL:0263-50-6008

営業時間:平日11:00-20:00 金・土・祝祭日前11:00-21:00

※支度休み時間15:00-17:00

定休日:月曜・第3火曜

駐車場あり

公式サイト公式Instagram

ライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

パティシエの仕事でフランスやカナダへ滞在後、バンクーバーで大自然やヨガに出会い、ヨガインストラクターへと転身。現在はWebライターとしても活動しています。ヨガとパティシエ=健康と食を中心に発信。飲食店応援に横浜のお店を紹介する執筆活動もしています。美味しいもので幸せな時間を!趣味:カメラ・登山・ヨガ・スイーツ・猫etc

くりともの最近の記事