Yahoo!ニュース

【朝ドラ】ロケ地や【ジブリ映画】モデルにも!”江戸東京たてもの園”が映画セットに迷い込んだよう

otoホリデーノート運営 / 大人女子のご機嫌なおでかけ

こんにちは、ホリデーノートのotoです。今回は、映画のセットに迷い込んだような場所へ行ってきました。
敷地内には復元建造物が30棟ならび自然もいっぱい!ランチやカフェができる場所もあり、秋のおでかけにもぴったりです。

映画のセットのよう!野外博物館「江戸東京たてもの園」とは

「江戸東京たてもの園」という名前だけ聞くとテーマパークのようにも感じますが、野外博物館です。都立公園で3番目の広さを誇る、大きな「小金井公園」の敷地内にあります。

園内は大きく3つのエリア(東ゾーン、センターゾーン、西ゾーン)にわかれており、江戸時代から昭和中期までの30棟の復元建造物が並びます。多くの建物で、中に入って見学も可能。

園内に足を踏み入れた瞬間、映画のセットのよう!と思わずにいられない「江戸東京たてもの園」。実際、さまざまな映画、ドラマ、CMのロケ地となっています。

代表的なもので言えば、『千と千尋の神隠し』『とと姉ちゃん』『華麗なる一族』『おひさま』など。

「江戸東京たてもの園」の見どころ

上の写真は西ゾーンにある「前川國男邸」。ル・コルビュジエの弟子だった建築家・前川國男氏が、1942年(昭和17年)に自邸として建てた住宅です。
吹き抜けのリビングを中心とした間取りで、格子窓が素敵ですよね。うっとりしてしまいます。

「前川國男邸」のとなりに建つ「小出邸」は、ドラマ『華麗なる一族』で、西村雅彦さん演じる銭高常務の家として使われていました。

上の写真は東ゾーンの「下町中通り」です。高畑充希さんが主演のNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』のポスターは、この「下町中通り」がモチーフとなりました。

「下町中通り」の突き当たりに建つ「子宝湯」は、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』で油屋のモデルになった銭湯。
中に入ってみるとレトロ感満載で、天井の高い脱衣所に掲げられた「入浴料金」の案内には、”大人金十五円”との文字が。昭和28年は入浴料が15円だったなんて驚いてしまいます。

浴室にはペンキ絵も。男性のほうは富士山で、女性のほうは山並みになっています。タイルのレトロな感じが、今となってはお洒落。可愛らしくてキュンときます。

真ん中が「武居三省堂」
真ん中が「武居三省堂」

1927年(昭和2年)に建てられた文具店「武居三省堂(たけいさんしょうどう)」も、『千と千尋の神隠し』において釜爺(かまじい)のボイラー室のモデルになりました。

「子宝湯」と「武居三省堂」は、スタジオジブリが公式に”モデル”として名言しています。

1856年(安政3年)に建てられた「鍵屋(居酒屋)」。建物と店内は1970年(昭和45年)頃の姿に復元しているそう。当時はビール大瓶190円というお値段!

「江戸東京たてもの園」でランチやカフェができるのは3箇所

「江戸東京たてもの園」では飲食ができる場所があります。そのひとつが東ゾーンの「デ・ラランデ邸」。カフェ「武蔵野茶房」としても営業しており、邸宅内やテラスで食事や喫茶が楽しめます。

西ゾーンには店蔵型休憩棟があり、1階が休憩所、2階がたべもの処「蔵」。武蔵野つけうどんや笹大福などがいただけます。

もうひとつ、歴史的建造物「光華殿」を改修したビジターセンターにもカフェがあります。

「江戸東京たてもの園」で秋の休日を

おでかけシーズンの秋。どこに行こうか迷ったら、「江戸東京たてもの園」も候補のひとつにいかがでしょうか。遠い昔にタイムスリップしたような園内は、不思議と心を穏やかにしてくれます。

また、紅葉のシーズンを迎える11月23日、24日は夜間特別開園「紅葉とたてもののライトアップ」を開催。普段は夕方までしか入園できない「江戸東京たてもの園」の夜を楽しむチャンスです。

江戸東京たてもの園
住所:東京都小金井市桜町3-7-1
電話番号:042-388-3300
開園時間:4月~9月 午前9時30分~午後5時30分/10月~3月 午前9時30分~午後4時30分
休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)/年末年始
観覧料:一般400円、65歳以上200円、大学生320円、中高生200円 ※中学生(都内在住または在学)・小学生・未就学児童は無料
公式サイト(外部リンク)

ホリデーノート運営 / 大人女子のご機嫌なおでかけ

WEBメディア「ホリデーノート」運営。Amazon Kindle最高3位『わたしをご機嫌にする休日』著者。Yahoo!ニュースエキスパートでは、旅行メディアの運営経験もいかし、「ここ行ってみたい!」とワクワクするようなスポットをご紹介。

otoの最近の記事