Yahoo!ニュース

なぜアトレティコはエルモソ獲得に失敗したのか?堅守速攻というスタイルの代償。

森田泰史スポーツライター
昨夏アトレティコに移籍したエルモソ(写真:ロイター/アフロ)

アトレティコ・マドリーが昨夏、ジョアン・フェリックス獲得に移籍金1億2700万ユーロ(約146億円)を支払ったのは、大きな話題を呼んだ。

アントワーヌ・グリーズマンの代役を確保するために、巨額の資金が動いた。だがディエゴ・シメオネ監督に課せられていたタスクは、それだけではなかった。

ロドリ・エルナンデス、ディエゴ・ゴディン、フアンフラン・トーレス、ルカ・エルナンデス、フィリペ・ルイス...。長年、シメオネ・アトレティコの中心になっていた選手が、クラブを去っていった。主力の高齢化が叫ばれていたアトレティコで、まさに「アップデート」が必要になっていた。

筆者作成
筆者作成

とりわけ、ディフェンスラインの再構築は大きな課題だった。そこで選ばれたのがマリオ・エルモソである。

エルモソはレアル・マドリーのカンテラ出身選手だ。2006年に、11歳でマドリーのカンテラに入団した。レアル・マドリーC、バジャドリーへのレンタル、マドリー・カスティージャでのプレーを経て、2017年夏にエスパニョールに移籍。エスパニョールで好パフォーマンスを見せ、ルイス・エンリケ監督からスペイン代表の招集を受けた。セルヒオ・ラモスの相棒として、スペイン代表の未来を担うを存在になると期待されていた。

750万ユーロ(約8億円)の買い戻しオプションを有していたマドリーだが、エルモソの再獲得には動かなかった。移籍金固定額2500万ユーロ(約28億円)で、アトレティコが彼の獲得を決めた。

フィリペ・モンテイロ、キリアン・トリッピア―、レナン・ロディがエルモソと共に到着して、アトレティコの守備陣は刷新された。その中で、シメオネ監督が考えていたのが、3バックの導入である。

■戦い方の変更/スタイルの狭間で

【4-4-2】を基本布陣とするシメオネ・アトレティコにおいて、3バックの導入は、これまで考えられない案だった。しかしながらグリーズマン(バルセロナ)、ロドリ(マンチェスター・シティ)といった、2018-19シーズンの主力選手の退団は無視できるものではなかった。彼らがポゼッションを志向するチームに移籍したのは、偶然ではない。

より良いフットボールをーー。今季、序盤戦でシメオネ監督がポゼッションへと舵を切っていたのは明らかである。プレシーズンでは、ジョアン・フェリックス、ジエゴ・コスタ、アルバロ・モラタの3トップが試されていた。そして、そのテストの一環として、3バックが適用された。エルモソがサイドバックに入り、「左SB+2CB」でビルドアップする。右サイドのトリッピアーが上がり、右肩上がりの【3-1-4-2】の形を採る。

シメオネ監督は昨季終盤、F・ルイス、ゴディン、ヒメネスで「左SB+2CB」の3枚ビルドアップを行っていた。左SBが最終ラインに下がり、2人のセンターバックと協働してボールを運ぶ。ここにエルモソが嵌(は)まると見ていた。ただ、指揮官が思っていたようには、いかなかった。バジャドリー、マドリー・カスティージャ、エスパニョールで基本的に4バックのセンターバックとしてプレーしていたエルモソにとって、左SBから可変で3バック化するというのは、スムーズな動きではなかった。

また、シメオネ監督自身が、徐々に戦い方をシフトしていった。もっと言えば、戦い方を「戻した」のである。1月に行われたスペイン・スーパーカップをきっかけに、チャンピオンズリーグ・ラウンド16のリヴァプール戦を見据えて、堅守速攻のスタイルが再び模索された。【4-4-2】でブロックを築き、ショートカウンターで相手を仕留める。その成否は、リヴァプール戦の結果を見れば、自明だ。

来季に向けて、アトレティコはモハメド・サリス(バジャドリー)の獲得に動いているといわれている。左利きのセンターバックだ。となると、エルモソの出場機会が危ぶまれる。それ以上に、「第4のCB」となってしまったエルモソが、シメオネ監督の構想に入っていない可能性がある。

ポゼッションと堅守速攻。2つのスタイルの狭間に、エルモソという選手が放り込まれてしまったような気がするのである。

スポーツライター

執筆業、通訳、解説。東京生まれ。スペイン在住歴10年。2007年に21歳で単身で渡西して、バルセロナを拠点に現地のフットボールを堪能。2011年から執筆業を開始すると同時に活動場所をスペイン北部に移す。2018年に完全帰国。日本有数のラ・リーガ分析と解説に定評。過去・現在の投稿媒体/出演メディアは『DAZN』『U-NEXT』『WOWOW』『J SPORTS』『エルゴラッソ』『Goal.com』『ワールドサッカーキング』『サッカー批評』『フットボリスタ』『J-WAVE』『Foot! MARTES』等。2020年ラ・リーガのセミナー司会。

誰かに話したくなるサッカー戦術分析

税込550円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

リーガエスパニョーラは「戦術の宝庫」。ここだけ押さえておけば、大丈夫だと言えるほどに。戦術はサッカーにおいて一要素に過ぎないかもしれませんが、選手交代をきっかけに試合が大きく動くことや、監督の采配で劣勢だったチームが逆転することもあります。なぜそうなったのか。そのファクターを分析し、解説するというのが基本コンセプト。これを知れば、日本代表や応援しているチームのサッカー観戦が、100倍楽しくなります。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

森田泰史の最近の記事