Yahoo!ニュース

【町田市】たまがわ夏祭り初日に行ってきました!7/28・7/29(北口)、8/4・8/5(南口)開催

tamamim旅するフォトライター(町田市)

玉川学園駅前の北口と南口それぞれで開催される「たまがわ夏祭り」。7/28(金)初日に行ってきました。

<玉川学園商店会>

開催日時:7月28日(金)・29日(土)17:30~21:30
場所:玉川学園前駅北口

<玉川学園南口商店会>

開催日時:8月4日(金)・5日(土)17:30~21:30
場所:玉川学園前駅南口

※雨天決行(荒天中止)

17:00になると商店街前の道路は規制され歩行者天国になります。その前後から徐々に人が集まり始め、あっという間に歩行者天国は人でいっぱいに。

18時前の様子
18時前の様子

約300mの商店街は出店がところ狭しと立ち並び、並ぶ人、眺める人、歩く人で大賑わい。フランクフルトやケバブ、焼きそばなど、お祭りの定番の食べ物からお菓子まで盛りだくさん。

浴衣で歩く人の姿も多く見られました。涼しげでいいですね。

ボールすくい?やおもちゃのお店には子どもたちが集まり、夢中になって遊ぶ姿が見られました。

商店街から少し離れた先にあるアンティークショップYuge Antique、岡本飯店(おかはん)前ではテントが貼られ、くつろぐ人たちの姿が。

ここではお祭りに合わせてビアガーデンが開催されています(17:00〜21:00)。

私も少し早めに来て、コッペパンとかき氷のお店nico kitchenのかき氷を食べながらお祭り開始に備えました。お祭り特別価格のかき氷(税込500円)、美味しかった〜。

yuge Antiqueではビアガーデンと同時に粋気者によるPOP UPも開催されています。

Quart d’espace
POP UP BROCANTE vol.8
会期:7月27日(木)〜30日(日)11:00〜18:00
※28日・29日は21:00まで

そこはまるでフランスの蚤の市。可愛いものがいっぱい。

テントでかき氷を食べる人、ビールを飲む人、フランスのアンティークを眺める人と、楽しさが詰め込まれた空間でした。

玉川学園商店会による北口の夏祭りは7/29(土)も開催されます。夜には玉川太鼓や町田エイサーもあるので、プログラムを確認してから出かけてもいいですね。

玉川学園商店会によるプログラム
玉川学園商店会によるプログラム

お祭りには家族や親子で来る人が多かったですが、私のように1人で来る人も見られました。ふらりと立ち寄り帰るような人もいて、地元に根付いているのだと感じました。

夏気分を味わえて楽しかったです!

8月のお祭りでは玉川太鼓やエイサーを見に行ってみようかな〜。

<玉川学園商店会>
開催日時:7月28日(金)・29日(土)17:30~21:30
場所:玉川学園前駅北口
※雨天決行(荒天中止)
<玉川学園南口商店会>
開催日時:8月4日(金)・5日(土)17:30~21:30
場所:玉川学園前駅南口

旅するフォトライター(町田市)

旅ブログ「旅とカメラと日々の雑記帳。」にて旅のお役立ち情報を発信中。渡仏歴17回フランスの田舎を巡り暮らすように旅することも。Nikonのミラーレスカメラを愛用。行ってみたいと思えるような町田市の魅力をお届けいたします。第57/59富士フィルムフォトコンフォトブック部門優秀賞受賞。2024年2月/3月度MVA受賞。

tamamimの最近の記事