Yahoo!ニュース

"世界初"フランスの伝統菓子を専門にしたカフェがオープン 連日完売の大盛況

きょん。カフェ・スイーツ専門ライター/フォトグラファー

どうも、毎日カフェのことや美味しいものについて思いを馳せております、きょん。です。今回ご紹介するのは、東京・渋谷にある「PAQUET MONTÉ(パケモンテ)」。

お店があるのは、代々木公園駅と代々木八幡駅から北へ歩いて数分ほどの場所。

奥まった場所にあるため、少しわかりづらいかもしれませんが、店前にテラス席があるため、そちらを目印にすると見つけやすいかも。

実はここ、同じく代々木にある人気カフェ「プルミエメ」の姉妹店なのです。

プルミエメもそうなのですが、パケモンテもまた看板らしい看板が全く出していないのが面白い。

それでも時には行列が生まれるというのだから、すごい話ですよね。

パケモンテは、日本でたべられる機会がそうそうないフランスの伝統菓子である「フラン」を専門としたお店。

お店の方調べでは、フランの専門店は世界初とのことで、連日完売の大盛況とのこと!

本来フランはどちらかというと、チーズケーキのようなカットケーキのビジュアルに近いのですが、同店のフランは筒状の形が特徴。その構成故に生まれる"ざくっ!!!"と"とろん"の食感コントラストが超絶心地いいのです!

フレーバーはバニラ、チョコレート、いちごと柚子、ほうれん草、グルテンフリーの計5種類がラインナップ。

まずはバニラ(¥900)。完全無添加の飼料にこだわった養鶏場直送の卵を使用したフラン液をパイ生地に流し込んだ定番フラン。合わせたバニラビーンズは鞘ごと使用するこだわりようで、香りの豊かさと風味の広がりがとにかくすごい...!

続いてチョコレート(¥1,000)。

スペシャルティチョコレートの専門店「Minimal」のBean to Barカカオ68%のクラフトチョコレートを使用した一品。チョコレートが持つ本質的な味わいをダイレクトに楽しめます◎

こちらはいちごと柚子(¥1,100)。

いちごと柚子のフランを重ねた2層仕立てとなっていて、上部には国産のフレッシュいちごに無農薬の柚子の果汁と皮で香り付けした自家製ジャムが添えられています。

柚子特有の華やかな風味といちごの甘い味わいが好相性◎

お食事系フラン「ちぢみほうれん草(¥1,100)」は2月末までの限定フラン。

冬だけ味わえる群馬県産のちぢみほうれん草を生かしていて、ゲランドの塩とターメリックを合わせたとのこと。色味の鮮やかさも必見◎

オプションとしてポーチドエッグを添えることも可能!私的には激推しトッピングです...!

底は玄米子100パーセント、生地は米粉100パーセントで作られた「グルテンフリー(¥1,100)」のフランは、土・日・祝のみの販売。

グルテンを控えている方には嬉しすぎるやつですね...!こちらはおひとり様2個までの販売とのこと。

店内でイートインを希望される場合は、1階のカウンター、もしくは2階にある予約必須の個室でいただく形となります。もちろん、テラスでいただくことも可能です。

今回は特別にプレートで撮影させていただきましたが、通常は開いた包装紙を器にしていただく形となるため、あらかじめご留意を。

店名:PAQUET MONTÉ(パケモンテ)
住所:東京都渋谷区代々木5-38-13
営業時間:10:00~19:00(売り切れ次第終了) ドリンク・イートイン L.O. 18:00
定休日:不定休(Instagram要チェック)
そのほか詳しくは公式Instagram(外部リンク)をご覧くださいませ!

カフェ・スイーツ専門ライター/フォトグラファー

カフェや喫茶店、時にはホテル。毎日のように、どこかでカフェ時間を過ごす日々をインスタグラムにて公開中。言葉で綴り、写真に切り取ることに加え、今後は“動画”というフィルターを通して、カフェの魅力を表現します。

きょん。の最近の記事