Yahoo!ニュース

【川越市】2024年|夏の味覚トウモロコシを買うなら朝採れが並ぶ農家直売所へ!<後編>

川越散策地域情報発信ライター(川越市)

朝採れのトウモロコシが並ぶ農家直売所を前編・後編に分けてご紹介しています。今回は後編として、2つの農家直売所をご紹介!


【関連記事】【川越市】2024年|夏の味覚トウモロコシを買うなら朝採れが並ぶ農家直売所へ!<前編>

@FARM(今福地区)

自ら栽培した新鮮な野菜や果物を使ったカフェ、果物狩り、野菜直売所を運営し、食の楽しみを多角的に提供している@FARM(アットファーム)

6月初旬から7月初旬まで農園で栽培しているトウモロコシを今福にある@FARM FARMER’S MARKET(直売所)で販売しています。

栽培しているトウモロコシは全3種類。それぞれの品種の収穫時期に合わせて、リレー方式で販売。

色々な品種を栽培しながら、最適な品種を日々研究しているそう。だから、この辺りでは、あまり聞かないめずらしい品種もあり!

6月初旬
「さきちゃん80」→収穫終了
6月中旬
「ドルチェドリーム」→現在収穫中
7月初旬
「ミルキースイーツ」→これから収穫

現在、直売所で買える品種は、甘いバイカラー品種の「ドルチェドリーム」

時期によって違った品種が楽しめるのが嬉しいポイントです。これから収穫が始まる「ミルキースイーツ」は、名前からして甘そうなのでぜひ、食べてみたい!

農園では様々な野菜を栽培しており、トウモロコシ畑はさほど広くないといいます。その為、朝採れのトウモロコシは午前中で売切れてしまうことも多いそう!

気になる方は、ぜひ、午前中に直売所へ!また、併設のカフェでは期間限定で、「とうもろこしメニュー」も楽しめるそうですよ!

◆施設情報◆
@FARM FARMER’S MARKET
住所:
埼玉県川越市大字今福1043-3
電話:049-248-8130
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日
駐車場:あり
公式SNS:Instagram
トウモロコシの直売は7月上旬までの予定

小野農園(下赤坂地区)

明治時代から続く歴史ある小野農園。昨年、川越市下赤坂にある自宅敷地内に「 onocafe (オノカフェ) 」をオープンした話題の農家さんです。毎年、6月中旬からスタートする、トウモロコシの直売は大好評!

昨年オープンしたオノカフェ直売所に、朝収穫した慣行栽培のトウモロコシが並びます。午前中にすぐ完売してしまうので、早いものがちです!

品種は「あまいんです」。良質な土つくりにこだわり、肥料も自家製で丁寧に作っています。海のミネラルを主体に仕上げた「ぼかし肥料」が美味しいトウモロコシのヒミツ!

◆施設情報◆
小野農園
『onocafe』野菜直売所
住所:埼玉県川越市下赤坂394
電話:080-3445-7801
営業時間:10:00~16:00
定休日:月・火曜日
(不定休あり)
公式SNS:Instagram

車で下赤坂まで行けないという方には、川越八幡通りの田中家具店駐車場で毎週木曜日夕方に開催される出張直売所をおすすめします。色とりどりな夏野菜やトウモロコシが、便利な市街地で購入できるのでぜひ、足を運んでみてください。

なお、天候や収穫状況により直売所がお休みまたは、トウモロコシが提供できないこともあります。詳細は、公式SNSをご確認ください。

◆施設情報◆
小野農園 出張直売所
八幡通り『田中家具店』の駐車場で開催
住所:川越市南通町15−21
電話:080-1063-8130
営業日:毎週木曜日のみ
営業時間:16:00~売り切れ終了
駐車場なし、徒歩がおすすめ!
詳細は、公式Instagramをチェック

まとめ

さて、朝採れのトウモロコシが並ぶ農家直売所を前編・後編に分けてご紹介してきました。川越には、まだまだご紹介していないトウモロコシや夏野菜の直売所がいっぱいあります。

これから少しずつ情報を開拓して、皆様に有益な情報をお伝えしていきたいと思います。

夏の日差しをたっぷり浴びて甘みを付けたトウモロコシ。ぜひ、色々な直売所を訪れて、皆さんのお気に入りのトウモロコシを見つけてくださいね。

地域情報発信ライター(川越市)

食べ歩きが趣味の、川越在住のフリーライターです。川越市内の気になるお店、グルメ、イベント、季節の情報など、川越の楽しい情報を発信していきます。今日もどこかで探索中!

川越散策の最近の記事