Yahoo!ニュース

【川越市】2024年|夏の味覚トウモロコシを買うなら朝採れが並ぶ農家直売所へ!<前編>

川越散策地域情報発信ライター(川越市)

今年もトウモロコシが美味しい季節がやってきました!夏の味覚であるトウモロコシを毎年楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
そこで朝採れのトウモロコシが並ぶ農家直売所を前編・後編に分けてご紹介します。今回は前編として、3つの農家直売所をご紹介します。

小江戸田中農園(新河岸地区)

高階市民センターの近くにある小江戸田中農園では、夏季にトウモロコシを栽培しており、毎年、畑の一画で6月中旬から8月初旬までトウモロコシや枝豆の直売所を営業しています。

トウモロコシの品種は『味来(みらい)』。通常のトウモロコシよりもサイズがやや小ぶりですが、「ミラクルスイートコーン」とも呼ばれるほど、糖度が高く皮が柔らかいのが特徴。

直売所では皮付きから袋詰めにされているものまで、バリエーション豊かなトウモロコシが並びます。お客さんがひっきりなしに訪れ、毎年大人気!

400年前から続く小江戸田中農園の園主田中さんは、農林水産省の「農業技術の匠」に選定されており、農業技術の継承や普及活動に取り組んでいます。

26年一筋に栽培してきた自慢の『味来』をぜひ、食べて欲しいと田中さん。

直売所は、川越街道のカラオケ館の横の細い道を入って、200m先左手に畑が見えてきます。細い道で駐車場がないため、徒歩か自転車がおすすめ!

8月初旬まで、長くトウモロコシの直売をしている農家さんなので、ぜひ足を運んでみてください。午前と午後に朝採れのトウモロコシ販売中です!

◆施設情報◆
小江戸田中農園 直売所
住所:川越市藤間104
電話:049-242-6598
営業時間
AM(10:30~12:30)
PM(16:00~18:00)
定休日:不定休 8月初旬まで営業
駐車場:なし
公式SNS:Instagram
※荒天でなければ、雨でも営業予定。迷ったら電話ご確認を!

青い畑(南大塚地区)

安心・安全・美味しいをモットーに、様々な野菜作りを手掛けている「青い畑」。

さつまいもの栽培が盛んな川越市中台エリアに位置し、太田街道沿いに自宅直売所があります。入口の青い看板が目印です。

夏は、7月中旬ぐらいまでトウモロコシや枝豆の直売所を自宅で営業中。毎朝、朝採れのトウモロコシがズラリと並び、朝から地元のお客さんで賑わっています。発送の注文は、電話やFAXでも受付可能。

直売している品種は、『あまいんです』『ドルチェドリーム』の2種類。

『あまいんです』はその名の通り甘く、ボリューム感があり、『ドルチェドリーム』は、黄色と白色のバイカラーが特徴で、18度近い糖度があるフルーティーな味わいです。

とにかく甘くて美味しい!食べ比べると味わいの違いが楽しめるので、ぜひ両方お試しを!

青い畑 直売所(荒幡さん)
住所:埼玉県川越市南大塚6-6-33
電話:090-4537-3214
FAX:049-243-6158
営業時間:9:00~売り切れ終了
駐車場:庭に数台駐車可能
※トウモロコシの直売期間は7月中旬までの予定。詳細は、HPをご確認下さい。

なるかわ農園(下松原・新河岸地区)

なるかわ農園では、主に2カ所でトウモロコシの直売を行っています。(7月中旬まで)毎年、心待ちにしている人が多い人気のトウモロコシ直売所。

自宅作業所の直売所(下松原地区)

自宅作業所では、トウモロコシを中心に季節野菜も販売しています。車は、庭先に入庫が可能。

自宅作業所の直売所
月~金:午前9:00~11:00
火・木:午後17:00~18:30
土:午前8:00~10:00

畑直売所(新河岸地区)

トウモロコシ畑は、川越南文化会館(ジョイフル)近くにあります。畑には、駐車場がないため自転車か徒歩がおすすめ。

天候や収穫の状況により、お休みすることもあるので、お出かけの際には、instagramFacebookをご確認ください。

畑の近くの川越南文化会館(ジョイフル)では、6月上旬から7月中旬まで月・木限定17:00~18:00まで「ゆるっとゆうマルシェ」を開催しており、日替わりで福原地域の農家さんの野菜が直売されるので、そちらの情報もぜひ、チェックしてみてください。なるかわ農園も出店することがあるそうですよ。

なるかわ農園で、販売されている品種は3種類で『あまいんです』『ドルチェドリーム』そして後半には『味来』の収穫が始まります。

『ドルチェドリーム』は、果汁が多く、飲むトウモロコシと言われるほどジューシー。「他の品種とは違った甘さなので、ぜひ食べ比べてみてください」と園主鳴河さん。確かに色々な品種を食べ比べると甘さの違いがわかります!

なるかわ農園直売所
自宅作業所の直売所
住所:埼玉県川越市下松原196
電話:080-9773-1408
営業日
月~金:9:00~11:00
火・木:17:00~18:30
土:8:00~10:00
駐車場:数台庭先に駐車可能
畑直売所
住所:埼玉県川越市砂新田6丁目12−8
営業日
火・水・金:17:00~18:30
日:6:30~7:30
駐車場:なし
※路上駐車はご遠慮くださいませ。
公式SNS:InstagramFacebook
※天候や収穫の状況で直売所をお休みすることがあります。お出かけの前にインスタ及びフェイスブックで情報をご確認下さい。

まとめ

今回は、前編として3つの農家直売所をご紹介しました。

3つの直売所のトウモロコシを全部食べてみましたが、どれも甘く美味しいです。品種によって甘さや旨味、ジューシーさが違ってきますので、ぜひ色々と食べ比べてみてくださいね。

天候や農作物の収穫の状況で、直売所がお休みになることもあるので、お出かけの際には、農家さんが情報発信しているSNSやHPをご確認ください。

トウモロコシの直売所は、7月中旬までの所が多いです。色々な農家直売所のトウモロコシをぜひ、この夏にお試しください!

次回は、後編でまたいくつかの直売所をご紹介します。お楽しみに!

地域情報発信ライター(川越市)

食べ歩きが趣味の、川越在住のフリーライターです。川越市内の気になるお店、グルメ、イベント、季節の情報など、川越の楽しい情報を発信していきます。今日もどこかで探索中!

川越散策の最近の記事