Yahoo!ニュース

【高知市】ボリュームに大満足!!お腹いっぱいになるハンバーグ専門店「えびすこバーグ」

tappy地域情報発信ライター(高知市)

昨年9月に移転オープンしたハンバーグ専門店。すぐそばには太平洋が望めます。店名の「えびすこ」とは、大相撲の隠語で「大食い力士」や「お腹一杯食べること」を指す言葉です。名前のとおりボリューム満点でお腹いっぱいになります。

郊外にありますが人気店のため、この日は11時オープンよりも前に行き、入り口にある受付表に記入後、車のなかで待機していると店員さんが車まで声をかけに来てくれます。入店前には検温と手指消毒などコロナ感染予防もしっかりしているので安心です。

ここのハンバーグは一律300gのボリュームで、8種類のソースとトッピングを選べます。今回はオニオンジンジャーソースにアボカドチーズのトッピング!!鉄板で出てきますので熱々を食べられます。半分のアボカドをチーズで包みこんでいます。オニオンジンジャーソースの辛味をアボカドチーズがまろやかにしてくれるベストな組み合わせです。お肉はふわっとして、牛肉のガツンとしたハンバーグではなく、さっぱりしているので食べあきません。

もう一つはトマトソースにチーズ、目玉焼きをトッピング!!トマトソースとチーズの組み合わせに目玉焼きは最強の組み合わせ、トロッとした黄身を絡めて食べるとコクが増してきます。ご飯の量も選べますのでお腹と相談して注文してくださいね。大盛り、山盛りは追加料金が必要になります。

料金は1800円からでソースやトッピングにより追加料金が必要ですが、ボリュームと味で大満足です。店舗入り口にある「コーヒー小屋429」ではテイクアウトコーヒーとおやつの販売をしていて、so-so-guのコーヒー豆を使ったアイスコーヒは酸味がありスッキリしています。おやつの販売日もありますのでインスタグラムで確認することをおすすめします。

ここで使用しているドレッシングは店内でも販売していますが、「野菜を野菜で食べるドレッシング」で安心・安全な野菜をたっぷり使っています。自宅用にもおすすめです。

えびすこバーグ

住所:高知市長浜東並松6033-2

電話:088-819-1219

営業時間:【昼】11〜15時

※夜営業は金土日月 17時半〜21時

(夜のみ当日9時より電話予約可)

店休日:水・木曜日

詳細は @ebisuko429 (外部リンク)

地域情報発信ライター(高知市)

高知の美味しいもの、素敵な場所、気になることなど「行ってみたい」「食べてみたい」と思っていただけるような情報を楽しみながら発信しています。

tappyの最近の記事