Yahoo!ニュース

【宇部市】3月は桃の節句とお花見シーズン。春の食卓を飾るお買い物には、宇部かま直営店が便利ですよ。

SAYAKAフリーライター(山口市・宇部市)

3月3日といえば、ひな祭りです。もうずいぶんひな祭りから遠ざかってしまっている私ですが、先日訪れた「宇部かま本社直営店」に雛人形が飾ってあり、懐かしくなりました。*宇部かま本社直営店への道案内はこちらをご覧ください。

ひな祭りといえば、ちらし寿司を作りますよね。「ひな祭り削りかまぼこ」という商品がありました。桃色の削りかまぼこを散らせば、お子様も喜ぶかわいいちらし寿司が作れそうです。(300円)

お吸い物を作る時には、ぜひ「七海だし」を使ってみてください。とっても良い味が出ます。

七海だしの試飲がありますので、ぜひ飲んでみてください。7種類の出汁の中には、「えそ」や「はも」という、かまぼこ製造所ならではの素材が含まれています。塩味がついているので、調味料要らず。一回分のパックになっていて、そのまま煮てだし汁としても、パックを破って炒め物などの味付けにも、とっても使えるんです!

3月といえば、桜の季節もすぐそこですね。「燻製竹輪(鱧)宇部市市制100周年記念バージョン」という商品は、ときわ公園の桜の木からとったチップで燻製してあり、なんとも素晴らしい香りです。この竹輪でお弁当を作って、ときわ公園にお花見に行くのはどうでしょうか?!見てよし、味わって良し!

燻製竹輪は、普通のちくわをギュッと凝縮した食感で、薄くスライスしてもその風味が充分味わえます。そのまま食べても美味しくてクセになる味。香りが良いので、生春巻きの具などにしても良いなと思います。いろんなおつまみを考えたくなる素材です。3月いっぱいまで「市制100周年」の桃色パッケージで販売中です。(400円)

直売所では、曜日ごとにイベントがあります。月曜日は宇部かまポイント2倍、火曜日はお買い得500円袋、金・土曜日は「ちくわパン」の販売です。前回紹介したちくわパンは大好評ですよ。

店内には、県内の美味しい商品も並んでいます。先日紹介した、久保養蜂場のはちみつ製品も購入できます。

今回、新商品が並んでいました!なんと、冷凍ドーナツ♪ 味は4種類、一個162円。保存ができるので、冷凍庫にストックしておきたくなります。

「もちもちきな粉」「バナナチョコファッション」を買ってみました。冷凍庫から出して常温で40分解凍していただきます。一個ずつの個包装なので、外出や職場に持っていくのにもちょうど良いなと思いました。

宇部かま本社の敷地内には、紅梅がきれいに咲いていました。自然豊かな場所にある「宇部かま本社直営店」には、いろんな商品が並んでいます。ぜひ、お買い物に行ってみてください。

宇部蒲鉾株式会社
本社直売店
住 所:山口県宇部市川上697-20
TEL:0836-33-1161 (直売店専用番号)
営業時間:9:00~17:00【日祝休まず】
*山陽自動車道 宇部インターより車で約5分

フリーライター(山口市・宇部市)

日常のほんのちょっとした愉しみを探していきます。趣味はヨガとピアノと書道。アロマ&クレイセラピスト、美容食学研究家。

SAYAKAの最近の記事