Yahoo!ニュース

【久留米市】佐賀産馬刺しが700円台から購入できる「泉屋畜産」。鮮やかな赤身は質の高い旨さ。

いいコレ+地域ニュースサイト号外NETライター(久留米市)

グルメ情報やイベント情報、自然や観光、神社仏閣(歴史)などなど、久留米市の「いいコレ」!! と思う素敵なスポットを発信している福岡県の久留米市情報ライター「いいコレ+」です。

今回ご紹介するのは、福岡県久留米市荒木町、新山交差点付近にある「泉屋畜産」

こちらのお店は、佐賀産の馬刺しや熊本産ノルマン馬刺しを提供している馬刺し専門店です。

店内

店内に入るとすぐに馬刺しが入ったガラスショーケースがあります。

この日は、佐賀産の馬刺しは788円、832円、885円、961円、1,026円、

熊本産ノルマン馬刺しは2,160円、2,808円で提供されていました。

また、ふたえごは529円で販売しています。

職人気質の大将が営むお店

今回は、885円の佐賀産の馬刺し300g分を注文。

馬刺しの切り方は素人には難しく馬刺しには繊維があります。繊維に対して垂直にスライスしないと普段食べているような柔らかい馬刺しにならず、肉目に沿って並行に切ると固くなります。

泉屋畜産では、注文すると無口で職人気質の大将がさっと切り分けてくれます。そのスピードはまさに職人技です。

佐賀県の馬刺しは綺麗な赤身でとても美味しそう!

少し厚めでカットされていて食べ応えもあり。

ねっとりした舌触りの馬刺しは、赤身本来の味でしっかりと堪能できます。

お好みで生姜をのせて食べる美味しいですよね〜。

また、後日購入した832円の馬刺し300gこちら↓

885円より少し赤身の色が薄く、さっぱりとした味わい。

筋もなく食べやすい馬刺しです。

また、ふたえごは真空され冷凍で販売されています。

ふたえごは、馬刺しと違いコリコリとした食感が楽しめる部位です。在庫があればタテガミもありますので、欲しい方は大将に言ってみて下さいね!

馬刺しが高騰してる中で、700円台から選べるのはとてもありがたいお店です。

のぼり旗が出てる時がお店の営業中です。15時から15時半は、お昼休憩されています。来店の目安にして下さいね♪

【店舗情報】

泉屋畜産

住所:福岡県久留米市荒木町1552−3

営業時間:11:00〜18:30

定休日:水曜日

駐車場:あり  

地域ニュースサイト号外NETライター(久留米市)

地域ニュースサイト号外NETで【久留米市】の担当ライターをやっています。グルメやイベント情報、自然や歴史など、久留米の「いいコレ」!!と思う素敵なスポットを発信していきます。また、Instagramでは筑後地区限定の情報も発信中!

いいコレ+の最近の記事