Yahoo!ニュース

【英会話】「How was your day ?」ってどんな意味?

英会話講師 せいたろー英会話講師 × 海外IT企業勤務

こんにちは、せいたろーです。
カナダ、バンクーバーに3年間留学していました。
現在は英会話講師として働いています。

留学中、学校から帰るとホームステイ先のお父さんがよく
「How was your day ?」と尋ねてきました。

これってどんな意味か知っていますか?

学校の教科書ではあまり見かけない表現ですが、
日常会話では本当によく使います。

今回はこの「How was your day ?」の意味と使い方についてご紹介します。


この投稿を読んで使いこなせるようにしましょう!

How was your day ? 今日はどんな1日だった?

その日にあった出来事を尋ねるあいさつのような英語フレーズです。

How was 〜 = 〜はどうだった? your day = あなたの日
から「今日はどんな1日だった?」の意味になります。

例文1

A : How was your day ?(今日どうだった?)
B : I went shopping with my friends.(友達と買い物へ行ったよ)

例文2

A : How was your weekend ?(週末どうだった?)
B : I watched movies at home.(家で映画を観てたよ)

「day(日)」を「weekend(週末)」に代えると
「週末どうだった?」と尋ねるフレーズになります。

ただ、毎日毎日
「買い物へ行った」とか「映画を観た」など
イベントがあるわけではないですよね。

仕事や家事だけの日だってあります。

そんな時は一言で答えてしまっても全然オッケーです。

シンプルな返事

例えば以下のような一言です。

・It was good.(よかったよ)
・Not too bad.(悪くはなかったよ)
・Same as usual.(いつも通りかな)

挙げたのは一例ですが、こんな感じで返事をしても問題ありません。

例文3

A : How was your day ?(今日はどうだった?)
B : It was good. You ?(よかったよ!あなたは?)

「It was good.」だけだと、そこで会話が終了してしまいます。
「You ?(あなたは?)」と聞き返すことで、
会話が広がっていきますよ。

How are you ?との違い

「How are you ?(調子はどう?)」は学校で最初に習うあいさつの一言です。
今回紹介した「How was your day ?」とはどう違うのでしょうか?

・How was your day ?:その日の出来事に焦点を当てる
・How are you ?:現在の状態や調子に焦点を当てる

ざっくり言えば、こんなニュアンスの違いです。

なので
「相手の行動」を尋ねる時は「How was your day ?」
「相手の調子」には「How are you ?」
こんな使い分けです。

ちょっとした違いですが、覚えておきましょう!

まとめ

How was your day ? 今日はどんな1日だった?

ネイティブが日常会話でよく使う英語フレーズです。
ぜひ覚えて使ってみましょう!

今回の記事が少しでもご参考になれば嬉しいです。
最後までありがとうございました。

英会話講師 × 海外IT企業勤務

TOEIC 920点。 27歳のときに3年間カナダ、バンクーバーへ語学留学。英語力0の状態からカナダのIT企業で世界中の人たちと肩を並べて仕事ができる程の会話力を手に入れました。海外での経験をもとに、英語初心者の方でも楽しく学べて、役に立つ英会話フレーズを発信中!

英会話講師 せいたろーの最近の記事