Yahoo!ニュース

【京都市下京区】関西、京都では珍しいタンメンと餃子の専門店

くまライター(京都市)

タンメンとは炒めた野菜をのせ、醤油や塩ベースのスープをかけた中華そばのこと。担々麺やワンタン麺とはまったく違う食べ物です。

主に関東で食されていて、関西ではあまりなじみがありません。
京都でもタンメンが食べられるお店はあまり多くないのですが、四条の「タンメンと餃子 KIBARU」は中でも珍しいタンメンと餃子の専門店です。

KIBARUが提供する「京都タンメン」は、醤油ベースのスープの「タンメン」と、味噌ベースのスープの「辛旨タンメン」の2種類。

今回は「タンメン」を注文しました。

タンメン 700円(税別)
タンメン 700円(税別)

タンメンは、醤油ベースのスープに白菜などの具材がたっぷり。
辛さ調整をなし・標準・中辛・激辛から選べます。

そしてもうひとつの名物である餃子も欠かせません。
餃子5個とごはんでお得な「餃子セット」(300円(税別))を注文しました。

餃子はニンニクが効いていてとても美味しい。
京都発祥の人気ラーメン店「京都北白川 ラーメン 魁力屋」の餃子のタレか、甘い味噌ダレでいただきます。

ごはんは小・並・大から選べます。並でも結構なボリュームなのが嬉しい。
タンメンの適度な辛さと美味しい餃子でごはんがどんどん進みます。

KIBARUへは、四条烏丸から四条通を西へ。風情ある京町家が立ち並ぶ「膏薬辻子」(こうやくのずし)の手前です。

この画像からは伝わりにくかもしれませんが、膏薬厨子はとてもいい通りなんです。食後の腹ごなしの散策にどうぞ。

タンメンと餃子 KIBARU
住所/京都市下京区郭巨山町30
電話番号/075-211-6778
営業時間/月〜木曜、日曜、祝日 11:00〜23:00
     金・土曜 11:00〜23:30
カード可・電子マネー可
公式アカウントはこちら

ライター(京都市)

大阪生まれの大阪育ち、京都在住のライター・DTPデザイナー・イラストレーターです。京都の情報誌を経てフリーランスになりました。よろしゅうおたのもうします。

くまの最近の記事