Yahoo!ニュース

アルゼンチン人コーチが語る「日本代表おめでとう! W杯本戦にむけて…」

林壮一ノンフィクション作家/ジェイ・ビー・シー(株)広報部所属
(写真:REX/アフロ)

 実兄のピチは、あのディエゴ・マラドーナと共にワールドユース東京大会(1979年)で世界一となった右ウイング。息子は、チェンマイ・ユナイテッド(タイ1部リーグ)所属のエスクデロ競飛王。

 自身は、元アルゼンチンユース代表&ビーチサッカーアルゼンチン代表であるセルヒオ・エスクデロ。

 2019年末から、川越市のフットサル場で自らスクールを始め、今日、埼玉県のジュニアユース、トリコロールFCのコーチとして指揮を執る彼が、オーストラリアを下してカタールW杯出場を決めたサムライブルーについて語った。

撮影:筆者
撮影:筆者

 まずは7大会連続のワールドカップ出場、おめでとうございます! 本当に良かったですね! 素直に喜びたいと思います。

 三笘薫、素晴らしかったですね。もっとプレーする時間を与えてあげれば良かったのに。

写真:ロイター/アフロ

 日本中が歓喜に包まれていますが、本当の戦いはこれからです。ワールドカップの舞台でベスト8以上を本気で狙うなら、課題は山ほどあります。

 オーストラリアに2-0で勝ち、きちんと結果は出せました。ですが、今回の森保一監督は、引き分けを狙っていたように感じられました。三笘が輝きましたが、サムライブルーのサッカーはこのままでいいのか? という疑問が拭えません。

 24日のゲームは日本に余裕が無かったですね。サムライブルーが良かったというより、オーストラリアが悪過ぎました。オーストラリアはバックパスばかりで、戦う気持ちがまるで無かった。こんな相手になら、大勝してほしかった。

写真:REX/アフロ

 僕が気になるのは、森保監督がドリブラーを好まない点です。原口元気もプレー時間が減っていますし、名古屋グランパスの相馬勇紀、セレッソ大阪の乾貴士、あるいは川崎フロンターレの小林悠等を使いたがらないですよね。

 苦言を呈するなら、今の日本のサッカーでワールドカップで勝ち上がるのは難しいでしょう。南米やヨーロッパのチームから見れば、日本にはまったく怖さがありません。

写真:ロイター/アフロ

 スピードのあるFWがいても、ファンタジスタや2~3人相手を抜ける選手が見られません。正直、僕には森保監督が、どんなサッカーがやりたいのかが伝わってこないんですよ。

 僕は日本での生活が今年で28年目になります。ずっと関わってきましたが、細かいパスを繋いで、勝負するところは勝負して、サイドを突破して抉ってマイナスのクロスボールを上げるというような、もっといいサッカーが出来ると感じます。

写真:ロイター/アフロ

 カタールに乗り込むまでに日本サッカー界全体で色々考え、策を練ってほしいですね。7回目のワールドカップなのですから、参加するだけじゃなく、世界で勝ち上がれるような準備をして下さい。

 僕は日本のサッカーが、世界で羽ばたける日が訪れることを心から祈っています。

ノンフィクション作家/ジェイ・ビー・シー(株)広報部所属

1969年生まれ。ジュニアライト級でボクシングのプロテストに合格するも、左肘のケガで挫折。週刊誌記者を経て、ノンフィクションライターに。1996年に渡米し、アメリカの公立高校で教壇に立つなど教育者としても活動。2014年、東京大学大学院情報学環教育部修了。著書に『マイノリティーの拳』『アメリカ下層教育現場』『アメリカ問題児再生教室』(全て光文社電子書籍)『神様のリング』『世の中への扉 進め! サムライブルー』、『ほめて伸ばすコーチング』(全て講談社)などがある。

林壮一の最近の記事