Yahoo!ニュース

【保存版】漬け込み30分!『大根のはりはり漬けの作り方』ご飯が進むやみつきレシピ

料理研究家ゆかり料理研究家、YouTuber

こんにちは、料理研究家のゆかりです。

今回は、大根のはりはり漬けの作り方をご紹介します。漬け込み時間はたったの30分!しっかり味が染み込みます。ポリポリ食感がやみつきになります。

大根のはりはり漬けの作り方

材料

  • 大根 1/2本
  • 生姜 30g
  • 唐辛子 2本
  • 昆布 3g
  • 酢 70ml
  • 三温糖 150g
  • 醤油 150ml
  • 料理酒 大さじ2
  • 塩 大さじ1/2

作り方

  1. 大根の皮を厚めに剥き、厚さ2〜3mmほどの銀杏切りにし、ボウルに入れ塩をまぶし、重石などを置いて1時間おく。
  2. 生姜を千切り、昆布を適当な大きさに、唐辛子を輪切りにする。
  3. 大根の水分をしっかり絞る。
  4. フライパンに醤油、酢、三温糖、料理酒を加え火にかける。
  5. 三温糖が溶けたら大根を入れ沸騰させ、沸騰したら中火で2分加熱する。
  6. 大根をザルにあけ、漬け汁に昆布と唐辛子を加え再沸騰させ、2分ほど加熱し火を止め生姜を加え粗熱をとる。
  7. 粗熱が取れたら保存容器に大根と漬け汁を加え30分漬け込み、味が馴染んだら漬け汁を切って完成。

ポイント・コツ

  • 大根の皮は厚め剥きましょう
  • 大根も一緒に火入することで日持ちがよくなり短時間で味が染み込みます
  • 漬け汁は大根を取り出した後に再沸騰させてください
  • 漬け終わったら大根だけ取り出し保存してください

おわりに

いかがだったでしょうか?ご飯が何杯でも進んじゃう漬物レシピです。材料も手軽で作り方も簡単です。とても美味しいので、ぜひ作ってみてください。

作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。

※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。

執筆/レシピ:料理研究家ゆかり 

料理系YouTuber:料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ(チャンネル登録者数117万人)

料理研究家、YouTuber

料理研究家ゆかりとして、『おうちで簡単に作れるレシピ』をモットーに、YouTube・テレビ・ラジオ・雑誌・料理イベントなどを中心に活動しています。チャンネル登録者数100万人のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、簡単スイーツをはじめ、和食、洋食、中華など幅広くレシピ公開しています。調理師免許の資格も持ち、2022年におやつレシピ本『料理家ゆかりのおうちで簡単! 3時のおやつ』を出版。

料理研究家ゆかりの最近の記事