Yahoo!ニュース

「人気芸人」「52歳芸人」ネット記事の見出しで「名前を出さない言い回し」目立つ理由 #専門家のまとめ

田辺ユウキ芸能ライター
(写真:イメージマート)

近頃、ネット記事の見出しにちょっとムズムズするような違和感を覚えることはありませんか? それは名前を表記せず「“何々”の人気芸人」「“何歳”芸人」みたいな言い回しで人物が表現されている点。

記事を読むと「この人は人気芸人と言えるだろうか」「この人は有名なんだから名前を出した方が分かりやすいのでは」とツッコミたくなることも。特にお笑い関連はそういった言い回しが目立ちます。そこで今回は、印象的な言い回しをされたお笑い芸人などをまとめました。

ココがポイント

▼「43歳元グラドル」は乙葉さん、「夫は52歳お笑い芸人」は藤井隆さんのこと。どちらも名前を出した方が分かりやすい気が…

43歳元グラドルの美貌キープにX騒然「久しぶりに見た」「旦那うらやま」夫は52歳お笑い芸人(日刊スポーツ)

▼宇都宮まきさんとアキナの山名文和さんの夫妻は「元祖大食い美人芸人」「細身ママ」「人気芸人」と情報過多で“難読見出し化”

激変した元祖大食い美人芸人 細身ママTV現る、夫も人気芸人 10年ぶり爆食参戦「気付かなかった」「凄い」「めっちゃお母さん」(デイリースポーツ)

▼東京ホテイソンのショーゴさんの見出しは「細マッチョ人気芸人」ですが、実際に取材するとかなりゴツいマッチョ芸人でした

「週4回から6回の筋トレを」 細マッチョ人気芸人の「自分流」ダイエット方法に反響「大尊敬」「それくらい努力せな...」(J-CASTニュース)

▼ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎さんは「人気芸人ではないですから!」「人気はないただの芸人」とメディア側へツッコミ

エキスパートの補足・見解

ほかにも元和牛の水田信二さんは「3月末コンビ解散の人気芸人」(modelpress)、レインボーの池田直人さんは「金髪美貌の人気芸人」(ENCOUNT)、見取り図・盛山晋太郎さんは「20代はホームレスだった人気芸人」(ENCOUNT)と表記されていました。またENCOUNTの2記事は各ニュースサイトとソース記事の見出しが異なるので(ニュースサイトは「名前を出さない言い回し」です)、使い分けをしているのかもしれません。

「名前を表記しない言い回し」が多用される理由は「読者の間口を広げるため」です。名前をはっきり表記するとその芸人を知る人しか読まない可能性があります。「人気芸人」などボカす言い回しにすることで興味の範囲を広げようとしているのです。見出しで「読むか、読まないか」を取捨される現代ならではの風潮ですね。

そうやってメディアが「読んでもらうためにはどうするべきか」と工夫したくなる気持ちはすごく分かります(ちなみに見出しは、記事を書いたライターが考える場合もありますが、大抵は編集者が制作しています)。一方、SNSではやはり「人気芸人みたいな見出しで本当に人気だった試しがない」など疑問の声も見られます。みなさんもお暇なときに、こういうムズムズするような見出しを探してみてはいかがでしょうか。

芸能ライター

大阪を拠点に芸能ライターとして活動。お笑い、テレビ、映像、音楽、アイドル、書籍などについて独自視点で取材&考察の記事を書いています。主な執筆メディアは、Yahoo!ニュース、Lmaga.jp、Real Sound、Surfvote、SPICE、ぴあ関西版、サイゾー、gooランキング、文春オンライン、週刊新潮、週刊女性PRIME、ほか。ご依頼は yuuking_3@yahoo.co.jp

田辺ユウキの最近の記事