Yahoo!ニュース

水なしでベトベト食器をキレイするキャンプで大活躍の洗剤「エコキッチン クリーナー」もちろんキッチンも

ネタフルブロガー

キャンパーの口コミで知った、グリーンモーションの「エコキッチン クリーナー」を実際に試してみました。

「エコキッチン クリーナー」は、しつこい油汚れをスッキリ落とす台所用クリーナーなのですが、これがキャンプで水を使わずに食器類がキレイになると評判だったのです。

洗浄成分である界面活性剤をわず1%に抑え、香り成分を加えた残りの98%以上は水でできているため、スプレーして拭き取るだけでOKなのです。

気になる人は、さらにウェットティッシュなどで拭き上げれば完璧です。

15倍程度の水で希釈して使用するということだったので、100円ショップでスプレーボトルを購入しました。もちろん100円です。

リフィル用の「エコキッチン クリーナー」は200mlで1,400円ですが、希釈して使用するのでコスパは悪くないと思います。いや、むしろ良いです。

これでキャンプのベトベト食器がどんな風にキレイになるのでしょうか!?

ビーフシチューを食べました。カレーやビーフシチューは、ベトベト汚れの定番です。キッチンペーパーで拭き取っても、油が残る感じがありますよね。

さあ、そこで「エコキッチン クリーナー」の出番です。シュッとスプレーして、拭き取ります。念のため、ウェットティッシュでも拭き上げをしてみたところ‥‥!?

キレイになってしまいました! 油のベトベトもさっぱりしました。洗剤としてはヒバの香りがするのですが、それもウェットティッシュで拭き上げすると気にならなくなります(ぼくはヒバの香りは好きですが)。

ベトベトは拭き上げてから水場で洗いますが、冬は水が冷たいですし、もし離れた場所にあると往復も大変です。

そんなときに「エコキッチン クリーナー」があると、手元で手軽に食器をキレイにすることができます。持ち帰ってちゃんと洗うという場合でも、一度「エコキッチン クリーナー」でキレイにしておくと手間が少なくなって良いと思います。

もちろん、魚焼きグリル、コンロ周り、オーブンレンジなど、本来のキッチンで使っても便利です!

さらに詳しい内容は▼から(外部サイト)

水不要だからキャンプで活躍!スプレーでよく落ちる便利な洗剤「エコキッチン クリーナー」ベトベトのビーフシチュー皿をキレイにしてみた

執筆者のブログ(外部サイト)

ネタフル

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事