Yahoo!ニュース

7日間限定!大阪初上陸“抹茶”新商品“焙じ茶”シェイク と定番の抹茶餡を乗せたミルクプリン

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

京都の日本茶スタンド「八十八良葉舎(はとやりょうようしゃ)」。京都の抹茶を堪能するワンランク上のお菓子をモダンに提供し話題のお店が、2024年5月1日(水)〜5月7日(火)の期間限定で、阪神梅田本店「OYATSU -はなれ-」に出店中!
大阪初上陸の“抹茶”と新商品“焙じ茶”シェイクや、お茶のお菓子屋さんならではのプリンを紹介します。

八十八良葉舎

厳選された高品質の宇治茶を取り扱う日本茶スタンド

元バリスタの丸山順裕氏が1杯のお茶との出会いをきっかけに、2019年京都・嵐山にたった2坪の「八十八良葉舎」をスタート。こだわり抜いた京都府産の高品質なお茶を取り扱い、毎年収穫時期になると、生産者と共に茶の収穫作業を行うほどお茶への愛にあふれるお店です。
現在2024年5月1日(水)〜5月7日(火)の期間限定で、阪神梅田本店(大阪市北区)「OYATSU -はなれ-」に出店中!

期間限定商品や新商品の他、定番商品も販売しています。

大阪初上陸「八十八シェイク」

イートインで楽しみました

シェイクは抹茶も焙じ茶も大阪で飲めるのは初!

新商品 八十八シェイク 焙じ茶:1,251円(税込) ※イートイン価格

今回の催事で新登場の「八十八シェイク 焙じ茶」。強く焙煎した“深煎り焙じ茶”の、甘く香ばしい香りをシェイクにしています。一番上には「泡焙じ茶」。“深煎り焙じ茶”の力強い香りと上品なコクのある甘さの“波照間産黒糖”とが相性がよい。苦みは少な目で抹茶よりは小さい子とかも飲みやすいかも。

八十八シェイク 抹茶:1,251円(税込) ※イートイン価格

緑が美しい!

一番上には「泡抹茶」。甘味を抑えより一層抹茶の味わいが引き立ったソースです。シェイクは優しい甘さで冷たさが気持ちよい。ボトムには“波照間産黒糖”のソースが敷かれていて自然で上品なコクのある甘さを加えています。
なるほど~大人味です。

どちらもとっても美味しく黒糖がとってもよい。これに練乳とかあんこ合わせてみたい。

八十八フィナンシェ 601円(税込)

SNSでみかけてやってみたかったフィナンシェでディップ!“城陽産焙煎抹茶”の甘く香ばしい香りを”琉球和三盆”の上品な甘さが引き立て、抹茶を堪能できます。

八十八プリン  651円(税込)

ずっと気になっていたのがこちらのプリン。八十八良葉舎の開店当初から人気だそうで、カスタードではなくミルクプリンに大人の抹茶餡をたっぷりのせています。とろりとした舌触りに濃厚な抹茶餡が相性良し。抹茶とミルクはあうんです。

抹茶パウダーは後乗せで抹茶の風味がさらに感じられます。

他にもかなりの勢いで売れていた特濃抹茶テリーヌ:3,780円(税込)などテイクアウト商品も多数!大阪で手に入れたい人は期間限定なので阪神百貨店へ急いでくださいね!

催事概要 
会場 阪神梅田本店 1階 OYATSU-はなれ-

期間 2024年5月1日(水)〜5月7日(火)

10:00〜20:00 ※閉店30分前ラストオーダー (5/7(火)は18:00まで)

取材協力:八十八良葉舎
八十八良葉舎
住所:〒616-8343 京都府京都市右京区嵯峨朝日町22-66
電話番号:075-881-1881
HP

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事