Yahoo!ニュース

【豆腐でかさ増し】おいしい・節約・ヘルシーな3つのメインおかず

ありさ|親子で食べる作り置き&簡単ごはん幼児食研究家、インスタグラマー

こんにちは!2歳男児を育てるワーママのありさです。

インスタグラムを中心に「週末作り置き」を発信しています。

今日は豆腐で美味しくかさ増しした、ヘルシーレシピをご紹介♪

どれもうちの子に大人気のレシピです^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①鶏と豆腐のナゲット

半分豆腐とは思えない満足感・・・!
半分豆腐とは思えない満足感・・・!

★作り方動画はこちらから

材料 15〜16個分

●鶏ひき肉(もも肉がオススメ) 350g
●豆腐(絹使用)        150g
●マヨネーズ          大さじ2
●塩              少々
●片栗粉            大さじ1.5
●酒              大さじ1
●ニンニクチューブ       小さじ1/4

作り方

  1. 材料を全て混ぜる
  2. 小さなフライパンにたっぷり油を引き、スプーンで①を落とす
  3. 狐色になったらひっくり返して両面焼く

ポイント

  • フライパンに落とした後は、焼き目がつくまで触らない
  • 火加減は弱めの中火

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②チーズがとろ〜り 厚揚げの

とろ〜りチーズがいい感じ
とろ〜りチーズがいい感じ

★作り方動画はこちらから

材料(2〜4人分)

●豚バラ肉    8枚(今回は切れていたので16枚使用)
●厚揚げ     1つ(大きめ270g使用)
●スライスチーズ 4枚
●塩コショウ   少々
*みりん    大さじ1
*酒      大さじ1
*醤油     大さじ1
*砂糖     大さじ1

作り方

  1. 厚揚げは8等分に、チーズは半分の大きさに切る
  2. 豚肉1枚に対してチーズ、厚揚げをのせくるりと巻く。巻き終わったら塩コショウする
  3. 油を少しだけひいたフライパンに②をのせ、蓋をして全面焼く
  4. 焼き色がついたら弱火にし、余分な油をキッチンペーパーで吸い取る
  5. *を全て入れ、中火にし、タレが泡を立てるまで煮詰める

ポイント

  • 豚肉にのせる時チーズも厚揚げも右端をのせて左端に到達するように巻くと全面に肉を巻けます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③コリコリ食感のつくね

レンコンの食感がアクセント
レンコンの食感がアクセント

★作り方動画はこちらから

材料(4人分)

●鶏ひき肉     200g
●豆腐       150g
●レンコン      80g
*塩コショウ    たっぷり
*生姜       お好みで
*酒        大さじ1
*オイスターソース 大さじ1と1/2
●片栗粉       大さじ4

作り方

  1. レンコンはサイコロサイズに切り、水に5分さらす。細かすぎると食感がなくなるので注意
  2. 豆腐と*を入れて手でよくまぜる。その後片栗粉を追加し、さらに混ぜる
  3. レンコンを加え、スプーンでさっくり混ぜる
  4. 油を引いたフライパンに、スプーンですくった③を落とし、両面中火で焼く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おわりに

ほかにも、いろんなレシピをInstagramでご紹介しています^^

ぜひ見にきてね♪

幼児食研究家、インスタグラマー

「時間はないけれど手料理を食べさせたい」ママのために!!平日夜をラクにする作り置きと、HP1パーセントでも作れる簡単ごはんを紹介しています。野菜のおかず多め♪私自身も3歳息子を育てるワーママです。インスタグラムでは子育てのあれこれもストーリーズで発信中!

ありさ|親子で食べる作り置き&簡単ごはんの最近の記事