Yahoo!ニュース

節約主婦の私が、あえてブランドバッグを買った理由

りりな主婦投資家

こんにちは!家計管理と投資で最強ママになりたい、りりなです♪

突然ですが私は、数年前までブランドものは買わない派でした。しかし先日…シャネルのバッグを購入したんです。理由はただ単に「欲しかったから」というだけでなく、お金持ちが実践している「リセールバリュー」の考えを知ったから。

(リセールバリューについての話はこちらの記事でしています!)

資産運用を始めたことでリセールバリューの考えを知ることができ、買い物に対する考え方も変わりました。

今回は、節約大好き主婦がなぜブランドバックを買ったのか?についてお話ししていこうと思います!

クルーズ船旅行で出会ったバッグ

私が今回購入したバッグは、先月行ったクルーズ船旅行の船内で見つけたシャネルのショルダーバッグです。

最近私は「人生でやりたい100のことリスト」を作ったのですが、その中に「シャネルのバッグを買う」っていうのを入れていたんです。そしたら、目の前に現れた…!引き寄せたかな?って思いました。

とはいえすぐ購入は考えていなかったし、しっかりリサーチもしていなかったので、すぐにフォロワーさんに相談。(以下の画像は撮影許可をいただいています!)

  • クルーズ船価格で盛られてる?
  • よくある型なのか、レアバッグなのか

今までブランド物に興味がなかったので、知識がある方に聞いてみると…

  • ベビマト?ミニマト?というサイズ
  • キャビアスキン
  • シルバー金具
  • その値段はお得かも!

というメッセージをたくさんいただき。

高価かつイレギュラーな出費ではあったけど、購入することにしました!

ブランドバッグは資産性・リセールバリューが高い

バッグの価格は5,995ドル。日本円で約90万円と考えると、数年前の私であれば「バッグ一つに90万円!?」となっていたと思います。

しかし…リセールバリューの考えを知ってから気づきました。ブランドバッグって、資産になるのでは!?

実際お金持ちは資産の分散先として時計や車、ブランド物まで含めて考えています。そして現に今、これらのものは円安も相まって軒並み価格が上昇中…。

ただ欲しいから・自分へのご褒美に…という視点だけでなく、資産の一つとして持っておくのもありかな〜と少し前から思ってはいたんです。

もちろん、生活費を削ってまで買うものではありません。

  • 家計管理をする
  • 守りの資産を築く
  • 攻めの資産を取り入れ始める

などなど…これまで積み重ねてきたものがあるからこそ、資産としてのブランドバッグを持つという選択肢を取りました!

ちなみに、購入後にいただいたメッセージで「買っておいてよかった!」と改めて思うことができました。

高い買い物だったので、正直買った後に「これでよかったのかな?」という思いもあったのですが、ブランドバッグの知識がある方からの言葉をいただいて本当に安心できました。

シャネルのバッグはそもそもが値上がりし続けているのもあり、資産性をキープしながら大切に使っていければと思っています。

節約するだけが人生じゃない!

上で挙げた「資産性」だけを目的として買うなら、買った後って使わずに保管しておく人も多そうですよね。でも、私は使う!

なぜかというと、人生を豊かに楽しみたいから。「節約だけが人生じゃない」っていうのを証明したいし、

  • 良いものを買う
  • 豊かな生活を送る
  • かつ、資産性もキープする

ブランドバッグを「消費」するのではなく「投資」として考えると、自分も楽しめるし資産性もキープできる好循環になる。これって最高ですよね…!

そして何より、自分的には人生でやりたい100のことリストの1つを達成できたという満足感も大きいです。普段はお金を貯める・増やす系の発信が多い私ですが、使うところはしっかり使う!メリハリをつけて自分の人生も息子の人生も豊かにする!ということを目標に、引き続きありのままを発信していければと思います♪

主婦投資家

東京都内で夫と令和3年1月に生まれた男の子と暮らしている元低収入女子の30代主婦。結婚5年目で総資産3000万円を突破。主婦でもできる投資の心得や家計管理について、楽しく賢くお金を増やす方法をInstagramやYouTube、ブログなどで発信中~

りりなの最近の記事