Yahoo!ニュース

【中野(東京)】スイーツも豊富なイタリアンカフェでピスタチオクリームのチーズケーキを食べてみた

かなざわチーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

東京都の中野駅から徒歩10分ほどの場所にあるイタリアンカフェの「POPOLNA(ポポルナ)」のチーズケーキを食べてみました。

ポポルナは、アパレルや飲食店を手掛けるベイクルーズという企業が手掛けるお店です。2023年12月にオープンしたばかりのお店で、本記事執筆時点では中野の1店舗のみとなっています。

メニューはピザやパスタといったイタリア系の料理が中心ですが、3種類のパンケーキ、5~6種類のカットケーキなど、スイーツメニューも豊富です(メニューの一部は公式サイトで確認できます)。

食事系のメニューからスイーツまで様々なメニューがあり、11時頃から21時頃まで営業しているので、ランチ、カフェ、ディナーなど幅広いシーンで利用できそうです(営業時間は曜日によってことなります)。

そんな使い勝手のいいイタリアンカフェで、今回は「シチリアンベイクドチーズケーキ」をいただきました。

ピスタチオクリーム、ホイップクリームをトッピングしたチーズケーキ

値段は単品で720円。プレーンのベイクドチーズケーキに、イタリア産ピスタチオのクリームをトッピング。ピスタチオクリームの他にはホイップしたクリームのトッピングも。また土台にはスポンジ生地を敷いています。

チーズケーキは、薄い焼色となっており、低温でじっくり焼いていることがうかがえます。

またお皿にはチョコレートソースとフルーツソースの装飾もあり、レストランスイーツらしいとてもおしゃれなチーズケーキとなっています。ちなみにテイクアウトもできるようです。

ピスタチオスイーツ好きも満足できる味!

口に入れてみると、チーズケーキはしっとりなめらかな食感でとても心地よいです。クリームチーズの味はふわっと口のなかに広がると当時に、ピスタチオのほっくりするような味もしっかり感じることができるので、ピスタチオスイーツが好きな方も満足できると思います。

また土台のスポンジ生地は、シロップが染み込んでいるようで「じゅわっ」と甘い味がチーズケーキやピスタチオの味といっしょに広がります。

サイズはそれなりにあり、濃厚感もあるので1個食べればしっかり満足できます。酸味やチーズのクセといった、好き嫌いが分かれそうな要素はなく全体的に食べやすい味です。ピスタチオの味が好きな方ならほぼ間違いなく気にいると思います。

お店は中野駅から徒歩10分ほどあり、決して近いとはいえませんが「中野セントラルパーク」という都心の喧騒から離れたのどかな公園に併設しています。散歩がてらぜひ訪問してみてください。

中野セントラルパーク
中野セントラルパーク

補足情報

※営業時間、メニューは公式サイトをご覧いただければと思います。今回紹介したチーズケーキは期間限定の可能性があります。

■LINEでもチーズケーキの情報を配信中!
毎週月曜日の12時25分に1週間分の記事をLINEにて、まとめてお届けします。よろしければ友だち追加お願いします。

<友だち追加の方法>
▼下記リンクをクリックして友だちを追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。

チーズケーキマニア・チーズスイーツマニア

チーズケーキやティラミスなどのチーズスイーツを日常的に食べて記録するチーズケーキマニア。コンビニやスーパー、カフェやレストラン、お取り寄せのチーズスイーツを実際に食べて、その魅力を紹介します。

かなざわの最近の記事