Yahoo!ニュース

「カラッと揚がる秘訣は衣にあり!」時間が経ってもサックサク【アスパラのフリット】簡単おかずレシピ

こんにちは!低空飛行キッチンです。

今回は、時間が経ってもサックサクに仕上がる

アスパラのフリット」を紹介します。

秘訣は結論から言うとズバリ!水の代わりに冷たい炭酸水を使うことです。

水の代わりに炭酸水を使うと、炭酸水に含まれる二酸化炭素が一気に蒸発するので、衣の中の水分が素早く抜けてカラッと揚がるんです。

さらに細かい気泡が衣につくので、お店のような軽い食感に仕上がるのも嬉しいポイント!

ちなみに冷たい炭酸水を使う理由は、薄力粉のグルテンを発生させないため。(グルテンが発生すると、重く固めの食感になってしまいます)

炭酸水があるのと無いのとでは仕上がりが全然違うので、お店のようなサックサクのフリットが食べたい方は是非一度お試しくださいね。

材料 ※2人前

  • アスパラ   5本
  • 薄力粉    大さじ1
  • 揚げ油    適量
  • 塩      適量

〈ころも〉

  • 薄力粉    大さじ4
  • 片栗粉    大さじ1
  • サラダ油   小さじ1
  • 冷たい炭酸水 50ml

作り方

①アスパラは根本の硬い部分を切り落とし、長さの半分ほどピーラーで皮を剥く。食べやすい大きさに切り分ける。

②アスパラに薄力粉をまぶす。

③〈ころも〉の材料を混ぜ合わせ、アスパラをくぐらせる。

④深さ5mmほどの揚げ油をひき、③を揚げる。両面カリッと揚がったら、器に盛り付け、塩を添えて出来上がり。

ポイント

  • アスパラは衣をつける前に薄力粉をまぶすことで、揚げた時に衣が剥がれにくくなります。
  • 冷たい炭酸水を使うと時間が経ってもカリカリに仕上がります。
  • アスパラの美味しさを思う存分楽しみたい方は、味付けは塩のみで味わってみて下さいね。

「料理のハードルを低くする人」としてInstagramやYouTube等で活動中。ありそうで無かったアイデア料理を日々考えるのが好き。肩の力を抜いて手軽にお料理を楽しんでもらえるよう、発信して参ります。

低空飛行キッチンの最近の記事