Yahoo!ニュース

【お弁当作り】オムライス弁当の作り方|手軽な材料で簡単にできる!彩り抜群!子供も大人も喜ぶお弁当

料理研究家ゆかり料理研究家、YouTuber

こんにちは、料理研究家のゆかりです。

今回は、オムライス弁当の作り方をご紹介します。手軽な材料で簡単にできる!彩りも抜群!子供も大人も喜ぶお弁当です。

オムライス弁当の作り方

材料(1人分)

<オムライス>

  • ご飯 150g
  • 冷凍ベジタブルミックス 40g
  • ベーコン 2枚
  • ケチャップ 大さじ2
  • 顆粒コンソメ 小さじ1/3
  • 塩胡椒 適量
  • 卵1個
  • 砂糖 ひとつまみ
  • 塩 ひとつまみ
  • 水 大さじ1/2
  • 有塩バター 5g
  • サラダ油 適量

<ポテサラ>

  • じゃがいも 1個
  • にんじん 10g
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1/4
  • 酢 小さじ1/3
  • 顆粒コンソメ 小さじ1/4
  • 塩胡椒 適量

<その他>

  • しめじ 30g
  • 醤油 少々
  • オリーブオイル 適量
  • ソーセージ 2本
  • ブロッコリー 適量
  • ミニトマト 適量
  • レタス 適量

作り方

  1. ポテサラを作る。じゃがいもの皮を剥き切り、水に5分浸し、レンジ600Wで3分加熱する
  2. じゃがいもを潰し、砂糖、コンソメ、酢を加えて混ぜて冷ます。
  3. にんじんの皮を剥き切り、レンジ600wで30秒加熱し、冷ます。
  4. ケチャップライスを作る。ベーコンを切る。
  5. フライパンにバターを入れ、ベーコンとベジタブルミックスを炒める。
  6. ご飯、塩胡椒を入れいため、コンソメ、ケチャップを加えて炒める。
  7. 付け合わせをつくる。ソーセージに切り込みを入れる。
  8. しめじをほぐす。
  9. フライパンにオリーブオイルをひき、ソーセージとしめじを炒める。
  10. ソーセージを取り出し、しめじに醤油をかけて炒める。
  11. ブロッコリーを洗い、レンジ600Wで1分加熱する。
  12. ポテサラにマヨネーズとにんじんと塩胡椒を加えて混ぜる。
  13. 卵を作る。卵、水、砂糖、塩を混ぜる。
  14. フライパンに油をひき、卵を流し入れ、卵が固まってきたら火を止め蓋をして1分まつ
  15. 裏返して片面も軽く焼く。
  16. 弁当の内側にラップをしき、ケチャップライスを詰め形を整える。
  17. 卵にライスをのせ、形を整える。
  18. 弁当に詰め、レタスを敷き、おかずを詰めて完成。

ポイント・コツ

  • ケチャップライスの具材はお好みのものでOKです
  • 表面の卵が動かなくなったら火を止めて蓋をしましょう
  • お弁当箱にラップをしいてケチャップライスの形を整えましょう
  • ラップを使って形を整えてください

おわりに

いかがだったでしょうか?失敗しない上手にオムライスを詰めるコツをご紹介しました。とても美味しいので、ぜひ作ってみてください。

作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。

※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。
ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。

執筆/レシピ:料理研究家ゆかり 

料理系YouTuber:料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ(チャンネル登録者数139万人)

料理研究家、YouTuber

料理研究家ゆかりとして、『おうちで簡単に作れるレシピ』をモットーに、YouTube・テレビ・ラジオ・雑誌・料理イベントなどを中心に活動しています。チャンネル登録者数100万人のYouTubeチャンネル『料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ』では、簡単スイーツをはじめ、和食、洋食、中華など幅広くレシピ公開しています。調理師免許の資格も持ち、2022年におやつレシピ本『料理家ゆかりのおうちで簡単! 3時のおやつ』を出版。

料理研究家ゆかりの最近の記事