Yahoo!ニュース

【富士宮市】穏やかな春の夕暮れ時…内房地区でノスタルジックな感動に出会えるかも?!

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

富士宮市内房の山口南沢にある『南沢ホタルのせせらぎ公園』では、5月の下旬から7月中旬頃まで、ゲンジボタルとヘイケボタルを鑑賞することができます。

場所は内房黄瀬川沿いを清水側に向かって走り、山口橋を越したところを右折、旅館芝川苑さんを越すと、200mほど先に開けた左側に駐車場があります。

看板がある場所の分岐の左側の道を進みます。

その先が『南沢ホタルのせせらぎ公園』になっています。(日が落ちると画像が見にくくなるため、昼間に撮影しています)

自然豊かな内房地区。

尾崎バイパスからは富士山と田園風景を一度に眺めることができ、この景色を写真に収めている方の姿も度々見かけます。

春の夕暮れ時は、気温も過ごしやすく、気持ち良くウォーキングすることができます。

長閑な景色を眺めながら、普段歩いたことのない場所を歩くだけでも、気分が晴れ晴れしてくるから不思議です。

『南沢ホタルのせせらぎ公園』では、ボランティアの方々が、蛍の保護と育成を行っていますが、私が見かけたのは内房小学校付近!

他にもあちらこちらで浮遊している蛍を見かけました。

蛍を見ることができる期間は、5月の下旬から7月中旬頃まで、蛍を見ることができる時間帯は、19:30~20:45の1時間くらいの間だけで、21時を過ぎるとほとんど見られなくなります。

『南沢ホタルのせせらぎ公園』では、20,000匹から30,000匹のホタルを見学することができるそうですが、自然豊かな内房地区を歩いて、浮遊する天然の蛍を見つける感動もぜひ味わって頂きたい!

蛍が生息できる環境は年々減少していると言われています。

天然の蛍が舞う市内の自然環境を、これからも守り続けて行きたいですね。

南沢ホタルのせせらぎ公園:富士宮市内房山口地内(旅館芝川苑さん200m先)
**注意点**
仮設トイレはありません。
ホタルは捕獲しないでください。
足元が暗いので、ご注意ください。

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事