Yahoo!ニュース

「えごま油」VS「アマニ油」栄養価が高いのはどっち?ビタミンEは約5倍も差が!栄養士が解説

こんにちは!栄養士食堂です。

オメガ3を豊富に含む健康オイルとして「えごま油」と「アマニ油」は近年人気の油ですよね。

2つの油は成分が似ていることから、選ぶ際はどちらを選んだ方がいいのか悩まれる方も多いと思います。 

そこで今回は栄養士が『「えごま油」VS「アマニ油」栄養価が高いのはどっち?』を詳しく解説していくのでぜひ最後までご覧ください。

今回の目次

1 えごま油とアマニ油の栄養
2 保存方法
3 「えごま油」VS「アマニ油」栄養価が高いのはどっち?
4 最後に

1.えごま油とアマニ油の栄養

【えごま油】

シソ科の植物であるえごまの種子から抽出された油です。

血液中の中性脂肪を減らし、動脈硬化と血栓形成を防ぐとされるオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)を豊富に含みます。

味はクセがなくさっぱりとした味でどんなお料理とも合います。

【アマニ油】

アマという一年草の成熟した種子から抽出された油です。

えごま油同様、オメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)を豊富に含みます。

味はえごま油と同様さっぱりとしていて、しっかりとしたコクが味わえるのが特徴です。

2.保存方法

【えごま油】

開栓前・後も常温暗所で保存しましょう。

【アマニ油】

開栓前・後も常温暗所で保存しましょう。

3.「えごま油」VS「アマニ油」栄養価が高いのはどっち?

お待たせしました!『「えごま油」VS「アマニ油」栄養価が高いのはどっち?』を詳しく解説していきます。

結論…えごま油の方が栄養価が高い!

では実際にえごま油とアマニ油の栄養成分を比べていきましょう。

【えごま油 栄養価】可食部100gあたり

エネルギー       897kcal

脂質          100mg

カルシウム       1mg

鉄           0.1mg

レチノール活性当量   2μgRAE

ビタミンE        2.4mg

ビタミンK        5mg   

【そのほか成分】

小さじ1杯(4.6g)あたり

n-3系脂肪酸  2.5g

α-リノレン酸 2.5g

(日清オイリオグループのえごま油)

【アマニ油 栄養価】可食部100gあたり

エネルギー       897kcal

脂質          100mg

カルシウム       0mg

鉄           0mg

レチノール活性当量   1μgRAE

ビタミンE        0.5mg

ビタミンK        11mg   

【そのほか成分】

小さじ1杯(4.6g)あたり

n-3系脂肪酸  2.5g

α-リノレン酸 2.5g

(日清オイリオグループのアマニ油)

ビタミンK(出血した際に血液凝固を促す)はえごま油よりアマニ油の方が約2倍ほど多く含まれていますが、それ以外はえごま油の方が多く含まれていることがわかりますね。

特に、ビタミンE(細胞の老化を防ぐ)はアマニ油よりえごま油の方が約5倍も多く含まれています。

なので、ビタミンKを摂りたい方は「アマニ油」を、ビタミンEを摂りたい方は「えごま油」を選ぶのがおすすめです。

また食べる際には、毎日小さじ1杯を目安に加熱はせずそのままサラダやヨーグルトにかけたりして食べましょう!

小さじ1杯で1日分のオメガ3を摂取することができます。

4.最後に

いかがだったでしょうか?

成分が似ているえごま油とアマニ油ですが、ビタミンKが多いのは「アマニ油」、ビタミンEが多いのは「えごま油」であることがわかりました。

選ぶ際はぜひ参考にしてみて下さいね。

もっと学びたい人へ

栄養士食堂では、他にも役立つ情報をたくさん発信しています!

ぜひチェックしてみてくださいね。

納豆容器の矢印は「開け口マークではありません!」栄養士が『矢印の意味』を解説

「価格の安いバナナ」と「価格の高いバナナ」は何が違うの?栄養士が解説

・「いちごを写真のように洗う」は間違い!美味しさ半減します!栄養士が解説

・「絹豆腐」VS「木綿豆腐」栄養価が高いのはどっち?栄養士が解説

最後までご愛読いただきありがとうございました。「為になった方」下のアイコンを押してフォローすると、私の「最新情報をいち早くゲット」できます♪もちろん記事の感想もポチっとしていただけたら嬉しいです!

SNS総フォロワー1万5千人突破!失敗しない買い物術がひと目で分かる!食材の選び方・保存方法などを発信中*|【保有資格】栄養士・保育士|【職歴】保育園の栄養士として、調理・献立作成・食育活動などの多岐に渡る業務を経験。給食で使用する食材を自ら買い物にいく中で食材の選び方、保存方法のノウハウを学ぶ。現在はその知識を活かし、栄養士ライターとして活動中|【Yahoo!更新時間】毎日17時|企業からの案件も多数|インスタ・X・YouTubeも運営中 

栄養士食堂の最近の記事