Yahoo!ニュース

[大津市]おでん出汁のスパイスカレー!?3/1にオープンした創作おでん店でランチ営業がスタート!

なんちゃん滋賀のローカルメディア「ロモア」編集長(大津市)

まいど!ロモア”なんちゃん”ですっ!

今回は、大津市粟津町にある創作おでん店『碧洋(へきよう)』さんへやってきました。

『碧洋』さんは、2023年3月1日にオープンした創作おでん店。以前、当媒体でもご紹介させていただき、話題になったお店です。おでんも美味しいですし、お店の雰囲気も素晴らしいんです。

夜に食べられるおでん
夜に食べられるおでん

[その時の記事はこちらから]

2,000円あればお腹も心も大満足。3/1にオープンした「創作おでん店」のコスパが最高だった

そんな創作おでん店「碧洋」さんでは、7月からランチ営業がスタートしました。

提供されるのはおでんではなく、以下のメニュー。メインは、スパイスカレー、ルーローハン、海老カツバーガーの3種類で、セットでドリンクやケーキをつけることもできます。

今回は『DASHIスパイスカレー(1,100円)』と『海老カツバーガー(990円)』をいただきました。

『DASHIスパイスカレー(1,100円)』は1日5食限定。

普通のスパイスカレーとの違いは、”おでんの出汁“を使用していること。碧洋さんの出汁といえば、北海道産の昆布や独自ブレンドした削り節をじっくりと煮込んで作られており、とっても美味しいんです。

そんな出汁と10種類以上のスパイスを使ったカレーの融合。このありそうでなかった和との掛け合わせが素晴らしい。

喉を通った後の、従来の"スパイスカレーっぽくない風味"もいい感じです。

またほろほろのチキンもしっとりでGOOD。量はそこまで多くはないので、がっつり食べたい方は+150円で大盛りにしてみてもいいかもしれません。

『海老カツバーガー』は、碧洋さんの人気メニュー「海老しんじょう」を改良して作られたもの。

僕も以前食べましたが、とっても美味しくて、一番の推しメニューにさせてもらいました。

これが以前食べた”海老しんじょう”
これが以前食べた”海老しんじょう”

揚げ具合も抜群で、外はザクザク。そして中はしっとりと仕上がっており、普通の海老カツとはまた違った味わいが楽しめます。

こちらもダシが効いているのか、旨味が溢れていますね。

あっという間に完食し、合わせてセットのケーキも。+275円でアールグレイのシフォンケーキが付けられるのですが、こちらも美味しかった。サイズ感は小さいですが、メインのセットなのでこれぐらいで十分です。

ちなみにルーローハンはこんな感じ。店主の料理センスが素晴らしく、おでんもそうなのですが、どれも本当レベルが高いんです。気になる方は、ぜひこちらも食べてみてほしい!!

スパイスカレーは5食という数量限定。

また8月15日までランチはお休みされていますので、お気をつけください。

店舗情報

[店名]碧洋(へきよう)
[住所]滋賀県大津市粟津町2-55 森の雫1F
[定休日](昼)日・月・火曜※他不定休あり(夜)不定休
[駐車場]提携駐車場有(ランチの場合は要確認)
[お店のSNS]Instagram

滋賀のローカルメディア「ロモア」編集長(大津市)

滋賀の日常をお届けするローカルメディアロモアの編集長。地元民だからこそ分かるグルメ・観光・イベント情報などをお届けします!

なんちゃんの最近の記事