Yahoo!ニュース

【町田市】ランチセットは「ライスやナンが食べ放題」790円から!春にオープンした本場のインドカレー

tamamim旅するフォトライター(町田市)

町田駅の繁華街から少し離れた、町田街道三塚交差点近くに多国籍料理店【インドカレー専門店好き】が、2024年3月にオープンしました。JR横浜線町田駅より徒歩約9分、町田天満宮からは徒歩約5分のところにあります。

【インドカレー専門店好き(Indian Curry “SUKI”)】では、インドカレーをはじめ、「ガパオライス」「パッタイ」や「タイチャーハン」などのタイ料理、「ビリヤニ」などのネパール料理を提供しています。外はガラス張りで中が見やすいので、女性1人でも入りやすい。メニューが外にも出されているので、選んでから入れるのもいいですね。

店内は広く、4人がけの大きなテーブル席が複数あります。入るとスタッフさんたちがにっこり笑顔で迎えてくれます。

「プレーンナンかライスが食べ放題」のランチセットがお得

ランチセットは複数あり、カレーセットのプレーンナンかライスは食べ放題。人気のカレーセットはカレーが12種類あり、1から5までのカレーから選ぶならAランチセット(790円)、1から12までのカレーから選ぶならBランチセット(890円)。2種類のカレーを選ぶならCランチセット(990円)です。※他にもセットメニューがあります。

Aセットのドリンクはウーロン茶か緑茶から、Bセットのドリンクは10種類から選べます。セットドリンクのラッシーが充実していて、6種類あるのが珍しい。

12種類のカレーの中にある「日替わりカレー」の内容はカウンター前の黒板に書いてあります。この日は「ココナッツチキンカレー」でした。手書きの文字から温かみが感じられます。

「ココナッツチキンカレー」「バターチキンカレー」を実食

迷いに迷って、「日替わりカレー(この日はココナッツチキンカレー)」を選んでBランチセットにしました。同行者は人気の「バターチキンカレー」を選択。あまり待たずに運ばれてきたのがこちら。思ったよりもたっぷり入っているカレーにびっくり!ふっくら美味しそうに焼かれたナンも大きい〜。

ココナッツチキンカレー
ココナッツチキンカレー

バターチキンカレー
バターチキンカレー

セットについているサラダは見た目よりもたっぷり入っています。

焼き立てナンをちぎってカレーに浸して食べる、これが美味しい〜。ココナッツの香りが食欲をそそり、食が進む、進む。筆者はインドカレーといえば「バターチキン」をいつも選ぶのですが、「ココナッツチキンカレー」もまろやかで美味しい!

ランチセットのプレーンナンかライスは食べ放題です。スタッフさんたちが着ているポロシャツでもアピールしていたので(笑)、写真を撮らせてもらいました。ありがとうございます!

ナンを追加で1枚...思ったよりも大きいので、最初は1人一枚ずつお代わりする気満々でしたが、2人で一枚を半分にして完食しました。

Bランチのセットドリンクは「ラッシー」と「マンゴーラッシー」をそれぞれ選びました。どちらもまろやかで美味しかったです。インドカレーにはラッシーが合いますね。

春にオープンしたばかりのお店ですが、既にリピーターさんが多いようで私たちが食べている間にもテイクアウトする方、店内で食べる方と、次々と常連さんたちが来ていました。美味しい上に、スタッフさんたちがすごくフレンドリーなので、通いたくなる気持ちもわかる気がします。

お店の名前もユニークな「インドカレー専門店好き」は町田天満宮からも近いので、ふらり出かけてみてはいかがでしょうか。次は、隣のテーブルから「美味しい」と聞こえてきた(笑)チーズナンを食べてみたいです。

※表示価格とメニューは2024年5月時点のものです。

【インドカレー専門店好き】
住所:東京都町田市原町田2-5-3 パールマンション1F
TEL: 042-718-1142
営業時間:11:00~15:00、17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:年中無休
駐車場:なし
アクセス:JR横浜線町田駅より徒歩約9分 / 町田バスセンターより「三塚」バス停下車

取材協力:「インドカレー専門店好き」スタッフ皆様


関連記事:「町田天満宮がらくた骨董市」が開催!レトロなお宝に出会えるかも?(町田天満宮)

もっちりナンの種類が選べるって知ってた?スパイシーとまろやかさが調和する本場のインドカレー(インドレストラン デリーマハル)

旅するフォトライター(町田市)

旅ブログ「旅とカメラと日々の雑記帳。」にて旅のお役立ち情報を発信中。渡仏歴17回フランスの田舎を巡り暮らすように旅することも。Nikonのミラーレスカメラを愛用。行ってみたいと思えるような町田市の魅力をお届けいたします。第57/59富士フィルムフォトコンフォトブック部門優秀賞受賞。2024年2月/3月度MVA受賞。

tamamimの最近の記事