【目黒区】除夜の鐘がつけるお寺5選! 年末年始は地元でのんびり
今年もあとわずかとなりました。皆さんにとって今年一年、どんな年だったのでしょうか。
12月31日の大晦日の夜から新しい年を迎える深夜0時を挟んでつく“除夜の鐘”。人間の煩悩の数である108回つくということで知られていますね。
コロナ禍でストレスを感じることも多かったと思いますので、除夜の鐘を心に響かせ、新しい年をすがすがしい気持ちで迎えたいものです。
今回は、目黒区内で除夜の鐘がつけるお寺をまとめてみました。コロナ禍ということもあるので、密にならないよう、感染症対策を万全にしてお出かけください。
目黒区で除夜の鐘がつける「天台宗 経王山 文殊院 圓融寺(円融寺)」
目黒区碑文谷にある圓融寺(円融寺)は、東急目黒線の西小山駅から徒歩約13分、東急東横線の都立大学駅もしくは学芸大学駅からも約20分でアクセスできます。
圓融寺は目黒区指定文化財の仁王門を守る「碑文谷の黒仁王さん(東京都指定有形文化財)」で有名。過去には都内に現存する最古の木造建築物、釈迦堂でプロジェクションマッピングを行ったこともありました。
毎年大勢の方が除夜の鐘をつきに訪れるため、当日の21時30分から先着順で整理券を配布。できるだけ多くの方がつけるよう、整理券1枚でご家族・グループご一緒につくようにお願いします。
【圓融寺の除夜の鐘】
公式ホームページ
日時:2021年12月31日(金) 22時~0時頃
※整理券配布、108打限定で21時30分より先着順で、鐘楼前にて配布
住所:東京都目黒区碑文谷1‐22‐22
問合せ先:03-3712-2098
目黒区で除夜の鐘がつける「天台宗 泰叡山 目黒不動尊(瀧泉寺)」
目黒区下目黒の目黒不動尊(瀧泉寺)は、東急目黒線の不動前駅から徒歩約15分、JR目黒駅からも約20分でアクセスできます。
目黒不動尊は808年開基、関東最古の不動霊場で、日本三大不動のひとつです。毎月28日に「目黒不動尊大縁日」があり、地元で親しまれています。
目黒不動尊の除夜の鐘は例年予約制・有料となっています。コロナ禍ということもあるので、詳しくは目黒不動尊に問合せてみましょう。
【目黒不動尊(瀧泉寺)の除夜の鐘】
公式ホームページ
日時:2021年12月31日(金)
※11月下旬より予約受付予定(有料)
住所:東京都目黒区下目黒3-20-26
問合せ先:03-3712-7549
目黒区で除夜の鐘がつける「天恩山 五百羅漢寺」
目黒区下目黒にある五百羅漢寺は、東急目黒線の不動前駅から徒歩約8分、JR目黒駅からも約12分でアクセスできます。釈迦如来とその弟子であるらかんさんが一堂に会した五百羅漢寺は、「目黒のらかんさん」として地元の人から親しまれているお寺です。
元禄時代に松雲元慶禅師が、江戸の町を托鉢して集めた浄財をもとに、十数年の歳月をかけて彫りあげたもの五百体以上。三百年以上の時を重ねて現在は305体残されており、東京都重要文化財に指定されています。
除夜の鐘は御守付きの鐘つき券(108回限定)を電話で予約し、12月31日(金)18時~20時15分までに引き換え。当日券もありますが、前売りで残った分のみとなるので、事前予約をおすすめします。
年越そばも「らかん茶屋」で108食限定で提供。こちらも来店前に五百羅漢寺の2階にある寺務所で「年越そば券」を購入する必要があります。当日券もありますが、事前予約がおすすめです。
【五百羅漢寺の除夜の鐘】
公式ホームページ
除夜の鐘と年越そばのお知らせ
日時:2021年12月31日(金) 19時~20時30分
夜間無料開放・年越そば販売 18時~21時30分
※鐘つき(御守付き・有料)、年越そばは予約券が必要です(電話で要予約)
住所:東京都目黒区下目黒3‐20‐11
問合せ先:03‐3792‐6751
目黒区で除夜の鐘がつける「明顕山 祐天寺」
目黒区中目黒にある祐天寺は、東急東横線の祐天寺駅から徒歩約8分でアクセスできます。江戸中期に活躍した浄土宗の高僧・祐天上人の遺命を受け、弟子の祐海上人が建立したお寺です。
梵鐘は祐天寺と徳川家との関係を今に伝える歴史資料として目黒区指定有形文化財(工芸品)に指定。鐘楼は国の登録有形文化財(工作物)です。
鐘楼のそばにあるかさね塚は、歌舞伎などの題材となっている女性の怨霊“累(かさね)”を祐天上人が鎮めたことに由来して建立されたもの。2018年には映画「累(かさね)」化されて注目を集めました。
除夜の鐘は12月24日(金)9時から鐘つき券の配布をスタート。祐天寺佑光殿玄関にて配布されます。
【祐天寺の除夜の鐘】
公式ホームページ
除夜の鐘打鐘券配布のお知らせ
日時:2021年12月31日(金) 21時45分~/2022年1月1日(土)0時15分~・0時45分~
※鐘つき券配布は12月24日(金)9時~祐天寺佑光殿玄関にて、配布は中学生以上・1人1枚でのお渡し、1枚で大人2名、子ども2名までです。
住所:東京都目黒区中目黒5‐24‐53
問合せ先:03‐3712‐0819
目黒区で除夜の鐘がつける「日蓮宗 長昌山 立源寺」
目黒区中根にある立源寺(りゅうげんじ)は、東急東横線の都立大学駅駅から徒歩約8分、東急大井町線の自由が丘駅からも約10分でアクセスできます。
目黒区中根にある立源寺(お寺の前まで簡単にアクセスできまりゅうすよ。
1624年(寛永元年)に碑文谷法華寺住僧である遠聲院日運の開基によるものと伝わっています。その後、碑文谷法華寺が不受不施法難により天台宗に改宗した際、法華寺の末寺をはなれて日蓮宗の大本山、身延山久遠寺の末寺となっています。
除夜の鐘は一般の方でもつくことはできますが、コロナ禍ということもあり、108名限定の予約制となっています。詳しくはお寺に問い合わせてください。
【立源寺の除夜の鐘】
公式ホームページ
日時:2021年12月31日(金)
※鐘つき券配布は12月31日(金)8時30分より寺務所窓口にて整理券配布の予定
住所:東京都目黒区中根 2-21-17
問合せ先:03-3717-1387
新型コロナウイルスのオミクロン株、市中感染が確認されるなど、心配な状況はまだまだ続きます。これまで通り、密に気を付け、お出かけください。