Yahoo!ニュース

川崎大師の赤札修行はいよいよ最終週! 雨にも負けず、蛤のお粥に心癒される朝 【川崎市川崎区】

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

いつもAshのYahoo! エキスパートでの発信をお楽しみいただきありがとうございます。

さて、川崎大師大開帳も、いよいよ最終週に入りましたね。

みなさま、護符(赤札)はいただくことができましたでしょうか?

以前こちらの記事を掲載したところ、「この記事を参考に赤札を頂いてきました」というようなお便りをたくさんいただき、私もお大師様のご縁に感謝しています。

最強の護符「赤札」とは!? 10年に一度の大開帳中の川崎大師 功徳を求めて「並ぶのも修行」

本日は、そのお礼をもこめて、2度目のお詣りに行ってまいりました。

着いたのは6時ちょっと前。

雨予報だったためか、境内は以前行った時よりもだいぶすいていました。

それでも、最初に動く列の、護摩焚きの一群には入れなかったため、6時から3〜40分の間は、こちらの列で待機させていただきました。

まだ雨が降り始めておらず、のんびりとした雰囲気。

途中で雨が降ってきましたが、いつもは4列ずつ待機のところを、3列ずつにして余裕をもたせて並ばせてくれていて、みんなでスペースを譲り合って傘をさしました。

6時40分頃に列が動き、本堂内に案内され…

二枚目の赤札! 

無事に二枚目の赤札をいただくことができました。

うれしや〜、こころ安泰(やす)や〜!

本堂を出ると、雨が本降りになっていましたので、一旦赤札はしまって、この写真は家に帰ってきてから撮りましたよ。

いつも気遣ってくれる実家の父に、父の日に持って行くことに
いつも気遣ってくれる実家の父に、父の日に持って行くことに

この素敵な赤札入れを買ったお店のことは、また別記事でご紹介したいと思います。

朝ごはんを食べに

さて、朝イチの修行のあとは、お腹が空きますね。

老舗料亭さんが提供してくれる、スペシャルな朝ごはんがあると聞いてやってきました。

こちら、「料亭 恵の本」さんです。

そのメニューはというと…

蛤がゆ!!

大開帳期間のみ限定で提供するという、そのメニューは「蛤がゆ」です。

お粥がだいすきな私の心を鷲掴みです。

ちょうど、赤札をいただいて外に出てきたのが、7時だったので、少し急ぎ足で来てみましたが、雨ということもあったのか、開店直後のお店にすんなりと入ることができました。

店内の様子

それにしても素敵な内装!

和風なんだけど、とっても洒落ていて現代っぽさもあります。

ほどなくして…

お粥きたー!!

 ぱかっ…

きゃー!!

蛤がゆは、貝入り(900円)、貝なし(600円)を選ぶことができるのですが、これはやっぱり貝入りで食べたい!

でも、お出汁もすごく上品で美味しいので、貝が苦手な方もそちらを選べるというのは素敵ですね。

雨に濡れて手がかじかんだせいか、はたまた憎き◯眼のせいか、ピントが甘くてすみません(涙)

この大きな蛤、ふわふわで、噛むごとにぎゅーっと貝の旨みが染み出してきて、めちゃくちゃおいしい!!

なんともほっとするような、優しいお味に癒されました。

一緒に出てきた卵焼きや昆布、お漬物もおいしかったです。 

和粥の朝ごはんってほんとうに、日本人でよかったな〜と思わせてくれるものですよね。

朝食は大開帳限定

お会計でレジに進むと、レジの横に10年前の赤札が。

恵の本さんは、340年の歴史を持つ老舗料亭。 その歴史は川崎大師とともにあるんですよね。 

蛤のお粥は、大開帳限定のメニューで、普段はやっていませんのでご注意くださいね。でも、こちらのお店は、蛤のお鍋が看板メニューなのだそうです。

ご家族で仲良く経営されていて、女将さんの、地元の方々との人情あふれるおしゃべりがお店を明るくしている感じ。

12代目となるべくしてがんばっていらっしゃるお嬢さんの明るい接客にも、人気が集まっていました。

10年後のことは、わかりませんが、川崎大師をこの期間に訪れる人はみんな、束の間、そうやって未来のことを思い描く時間をもらうんですね。

そうして、ここで結ばれた縁を明日に繋げて行こうという「希望」が胸にわいてくる。

それこそが、お大師様の功徳なのかもしれませんね。

恵の本さん、そしていつも私にモチベーションをくださる読者のみなさまも、ありがとうございました! 蛤のお鍋も食べに来なくちゃ!

本日をいれて、残り4日の大開帳奉修、ご修行される方は、お身体に気をつけて行ってきてくださいね。

(最終日の31日は、最終の護摩が13時なのでお間違えのなきように!)

素敵なご縁が続いていきますように。

恵の本
住所:川崎市川崎区大師本町9-12
電話番号:044-288-2294
営業時間:11時〜21時
定休日:火曜日・水曜日
公式サイト:恵の本
公式インスタグラム:enomoto2294
アクセス:京急大師線 川崎大師駅より徒歩6分

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事