Yahoo!ニュース

スッキリの秘訣!きれいな家の人が隠している3つの物

鈴木久美子片付け・収納専門家
スッキリした暮らしをしている人が隠している物とは…?

片付け・収納の専門家、鈴木久美子です。私は今まで800回以上、一般のご家庭にご訪問し、片付け・収納の改善をしています。物が多くて散らかった家もありますが、まるでモデルルームのように素敵な家の方もいらっしゃいます。

今回は、スッキリときれいな暮らしの人は必ずと言っていいほど、隠している(収納)している物をご紹介していきます。

ゴミの置き場(ゴミ箱やゴミ)

まず、何と言っても、ゴチャゴチャ散らかって見える第一位はゴミです!案外、無意識にされているかもしれませんが、毎日の暮らしの中から出てくるゴミが常に家の中に置きっぱなしになっていませんか?

ネット通販で購入した段ボール、梱包材、空のペットボトルや缶、新聞や雑誌などの古紙。

これらはゴミなので、しっかりと置き場所(収納場所)を考えておかないと、いつも家はゴミだらけです。すぐに捨てるから…、と一時的に廊下や玄関に置いている人が多いかと思いますが、捨てるのは一瞬でまたすぐに溜まってきちゃいますね。

スッキリしたきれいな暮らしの人は、あらかじめゴミの置き場も考えて隠しています。

ちなみに、我が家の一例ですが、毎日でる新聞・紙ゴミは収納庫の一番下に定位置を作っています。新聞屋さんからもらう回収用のビニールをセットしています。

また、資源ゴミ(ペットボトルや缶など)も毎日のように出ます。マンションなので毎日出すことも可能ですが、その出すまでをまとめておくため、シンク下に定位置を作っています。

コード・配線

現代の暮らしは昔よりもコードや配線がかなり増えています。

Wi-Fiをはじめ、小さな子どももタブレットを使ったり、充電するようなおもちゃも多いです。また、TV回りに多数の電化製品をあれこれ接続するのはいいのですが、あちらこちらにビローンと伸びた配線が見えていては、せかっくのインテリアも台無しです。黒いコードがモジャモジャしてはスッキリするはずがありません。

家を建てられる方なら、最初から配線の事も考えて設置することもできますが、建売や賃貸だとなかなか難しいですよね。

できるだけ配線が出ないように配置計画をしたり、家具を購入する際には、配線を隠せるような家具を購入するのもおすすめです。

最近は、ケーブル収納ボックス等もいろいろ市販されていますのでチェックしてみて下さいね。

簡易的にアートフレームで目隠ししたり、スツールなどの小さな家具を置いてみるのも方法の1つです。

プリント・お便り

冷蔵庫に貼りすぎていませんか?
冷蔵庫に貼りすぎていませんか?

3つめのゴチャゴチャの原因はみんなやってしまいがちな、プリントやお便り、カレンダーなどを冷蔵庫にペタペタ貼っている事です。

確かに、忘れてはいけない予定を目につくところに貼っておくのは良いのですが、お客様のお家で拝見しても、すでに期限切れの物、もう終わった物など、意味を成していないプリントが大量に貼られています。

また、重要なプリントだけでなく、とりあえず貼っておく、というのが習慣になってしまい、プリントがか大量すぎて、重要な物が目立たない状態になっていませんか?

まずは、どうしても貼っておきたいプリントがあるなら厳選する必要があります。さらに、それは冷蔵庫以外の場所でもよいかもしれません。家族が見やすい場所で、みんな共通認識であれば、冷蔵庫である必要は全くありません。

我が家のプリントコーナー(情報が見えないように撮影時だけ裏返していますが普段はもちろん表向きです)
我が家のプリントコーナー(情報が見えないように撮影時だけ裏返していますが普段はもちろん表向きです)

我が家では、リビングの入り口付近にある毎日開ける収納庫があるので、その扉の裏に重要なプリントを貼っています。

貼っているプリントやお便り以外は、下のポケットに家族別に分類して入れています。

今回はスッキリときれいな暮らしの人は隠している代表的な物3つをwご紹介しました。今まで出しっぱなしが当たり前だった人も、もし、スッキリさせたい!と思ったら、その物にも定位置を作ってみると暮らしが整ってくると思いますよ。

片付け・収納専門家

整理収納アドバイザー1級、住宅収納スペシャリストの資格を保有し、片付け・収納の専門家として活動中。個人宅の片付け、収納のサポートを中心に、講座、記事執筆、Instagram、YouTubeなどで暮らしに役立つ情報を発信している。TV(NHKニュース7、ZIP、ラヴィット、ズームインサタデーなど)TV、メディア出演多数。整理収納アドバイザー2級認定講師として整理収納アドバイザーの育成もしている。

鈴木久美子の最近の記事