Yahoo!ニュース

キュウリとカニカマがあれば是非作ってみて!ポン酢で簡単♪夏こそ食べたいあっさり美味しい絶品おかず

あさごはんチャンネル妻と息子と料理が好きな主夫

今回紹介するのは、キュウリとカニカマで作る、簡単おいしいこの料理!

【キュウリとカニカマのごまポン和え】です。

夏が旬のキュウリを使って作るこの料理。

あっさりしているのにコクもあって、食欲が落ちている夏場でも、美味しくぺろりと完食できちゃいます(*´∀`*)

キュウリだけだと、ちょっとあっさりし過ぎてしまうのですが、ここにカニカマを加えることで、食感の変化が加わります。

また、味に変化も付きますし、ボリュームもアップ!

カニカマは、本当にいい仕事をしてくれますよね。

これで数十円なんて信じられません♪

そしてごま油を今回は用いているのですが、これがまた良い仕事をしてくれるんです。

風味も良くなりますし、何より適度なこってり感をプラスしてくれます。

  • キュウリ
  • カニカマ
  • ポン酢
  • ごま油

どれか1つかけても、物足りないおかずになってしまうこの料理。

全部を合わせることで、簡単に作れるのに最高に美味しい一品が作れちゃいます!

簡単なのに本当に美味しい!

きゅうりを使った絶品おかずの作り方。

早速、作り方を紹介していきます(^^)

【キュウリとカニカマのごまポン和えの作り方】

【材料】

  • きゅうり 2本
  • 塩 小さじ1/2
  • カニカマ 1パック
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 白ごま 大さじ1
  • ポン酢 大さじ1
  • ごま油 小さじ2
  • 一味 お好みで
  • 七味 お好みで

【作り方】

  1. 水洗いしたキュウリのヘタを切り落とす
  2. キュウリを輪切りにしていく
  3. キュウリをボウルに移し、塩 小さじ1/2を振りかける
  4. しっかりと揉んで、塩をキュウリに馴染ませていく
  5. 塩もみが終わったら、5分ほど置いておく
  6. ボウルに水を張り、カニカマを加えてほぐしていく
  7. 水の中だと、スルスルッと簡単にほぐれるのでオススメ!!
  8. ほぐしたカニカマは、しっかりと絞って水を切っておく
  9. 5分経ったら、キュウリを手でギュッと絞って水分を出していく
  10. 水分、たっぷりと出ていますので水切りを忘れずに
  11. カニカマと、各種調味料を加えていく
    【材料】
    ・砂糖 小さじ1/2
    ・白ごま 大さじ1
    ・ポン酢 大さじ1
    ・ごま油 小さじ2
  12. 材料多いので、しっかりと混ぜ合わせていく
  13. すぐに食べても良い、冷蔵庫で30分ほど寝かせるのもオススメ
  14. お好みで、一味や七味を散らしても美味しいです!!

【終わりに】

去年近所に出来た青空市場にて、キュウリが安く売っていて、これが新鮮で美味しいんです!

そのため、最近きゅうりを使ったおかずばかりが、我が家の食卓に並んでいます(笑)

キュウリと相性がいい調味料と言えば、やはりマヨネーズが思い浮かぶと思います。

適度なこってり缶もプラスされ、コクもあって、淡白な味わいのキュウリとは相性バッチリです♪

ただ、キュウリ×マヨネーズばかりだと、流石にちょっと飽きてきて…

いろいろ試していてたどり着いたのが、この組み合わせです。

ポン酢の酸味 + ごま油のコク

この組み合わせ、キュウリと相性バッチリ!

カニカマも加わり、シンプルな和え物とは思えないくらい美味しいおかずが作れちゃいます。

ちょっと砂糖を加えることで、ほのかな甘味も加わるわけですが、これがポン酢の酸味を抑えてくれます。

お陰で、我が家の4歳の長男も、ぺろりと美味しく食べれてしまいました(^^)

そして白ごま!

これがまた香りをプラスして、ごまの風味を更に濃くしてくれて…いい仕事をしてくれているんですよね。

色々と書いちゃいましたが、結局言いたいのは1つ!

とっても美味しいきゅうりのおかずが、簡単に作れちゃう、ということですね(*´∀`*)

とっても簡単、とっても美味しいキュウリレシピ!

ぜひぜひ作って、食べてみてくださいね!

(作り方は動画でも説明しています。

僕の文章力では、文字だけだとわかりにくいかもなので、その際にはぜひぜひ動画もご覧いただけると嬉しいです♪

誰でも簡単に、冷蔵庫の中にある食材・どこにでもある調味料で作れる簡単レシピを毎日投稿しています。もしよければ、チャンネル登録もしていただけると嬉しいです(^^)

簡単料理YouTuber:あさごはんチャンネル

妻と息子と料理が好きな主夫

大好きな奥さんと子供に、大好きな料理を食べてもらう時に、一番幸せを感じている一般人主夫(仕事もしてます)です。奥さんと自分用のお弁当を作っているので、そのおかずを動画にしたり、料理をあまりしたことがない人でも簡単に作れるような、お手軽料理の動画を毎日You Tubeに投稿しています。最近は、買い替えを機に始めた炊飯器を使った料理にも凝っています。

あさごはんチャンネルの最近の記事