Yahoo!ニュース

【鎌ケ谷市】イチゴノイエさんは、2024年1月オープン、間もなく2月からいちご狩りがスタートします

ajisai地域ニュースサイト号外NETライター(鎌ケ谷市・白井市)

2024年1月、軽井沢にいちご園「イチゴノイエ」さんがオープンしたことを知り、お話を聞かせていただきました。ありがとうございます。

撮影に伺った日は、雲一つない青空ですが、風が強く寒い日でした。新鎌ケ谷駅からコミュニティバスききょう号が利用できます。軽井沢集会所のバス停が最寄バス停です。撮影時は看板は設置されていませんでしたが、道路沿いなどにも看板が設置される予定とのことです。

大学時代にいちご園でアルバイトを始めたところ、面白さにのめり込み、千葉県立農業大学校でも農業を学ばれました。鎌ケ谷のいちご園古和谷園さんでも修行をし、いちご歴は5年になります、といちご愛の感じられる表現で教えていただきました。2024年、独立していちご園をオープンされました。

イチゴノイエでは、5つの品種のいちごが楽しめます。よつぼし、かおりの、ほしうらら、べにほっぺ、やよいひめの中から、3種類を試食させていただきました。写真左から葉っぱが下で上向きのよつぼし、真ん中がべにほっぺ、一番大きいのがやよいひめです。よつぼしは甘みが強く、紅ほっぺは少し酸味もありつつ甘みが感じられ、やよいひめはとってもジューシーでした。

この日はお休みでしたが、いちご狩りの他にも店頭で直売も利用することができます。

実際に、いちご狩りをするハウスの中も見せていただきました。この日はとても寒い日だったのですが、ハウスの中は25度以上あり、入るとその場で思わずお昼寝してしまいたいほどの暖かさに包まれます。

いちご狩りでは洗わずに、その場でいちごを口に入れることから、栽培期間中は化学合成農薬を使わないように育てられています。2月からのいちご狩りを前にいちごは真っ赤に大きく育っていました。

ハウスの中では5種類のいちごが育てられています。その中でも大きく育っているやよいひめを手にのせてもらいました。2つでもこぼれおちそうなくらいだったのですが、もう一つと3つ目を乗せると、もう乗り切らないくらい手にずっしり重みを感じました。

いちご狩りは2月スタートで5月いっぱいまでを予定されています。3月頃までがシーズン最盛期とのことです。葉っぱの緑といちごの赤に目も癒されます。いちご狩りで品種の食べ比べもできるイチゴノイエさんに、春を感じに行ってみませんか?

イチゴノイエ
住所:千葉県鎌ケ谷市軽井沢2138-2
イチゴノイエ公式HPはこちら

地域ニュースサイト号外NETライター(鎌ケ谷市・白井市)

鎌ケ谷市・白井市の情報をお届けします。住んでるだけなんてもったいない。実は鎌ケ谷にも白井にも知らないことがたくさん。知らなかった地元の情報を自分も楽しみながらお届けします。

ajisaiの最近の記事