Yahoo!ニュース

デビュー11年目で重賞初制覇、GⅠ初騎乗、通算100勝を達成した騎手のこれから

平松さとしライター、フォトグラファー、リポーター、解説者
シャムロックヒルで重賞初制覇の藤懸貴志騎手(左)(写真=東京スポーツ/アフロ)

マーメイドSとの不思議な縁

 7月31日、JRA通算100勝を達成した騎手・藤懸貴志。マーメイドS(GⅢ)に騎乗した際、デビュー2年目に参戦した同レースを思い出したと言う。

 某所のホテルで武豊から彼を紹介してもらったのが丁度その頃だった。社台レースホースのクリスマスキャロルに騎乗した藤懸は「最終追い切りに乗って手応えを感じていた」。しかし、スタートで躓いて最後方。万事休すかと思えたが、直線、よい末脚を披露した。

 「50キロの軽ハンデにモノを言わせて追い上げました。前の馬がどんどん減っていき、勝てるかと必死に追いました」

 しかし、残り1頭捉え切れず2着。それでも7番人気の伏兵だった事を考慮すれば上出来とも思えたが、19歳だった本人を振り返る藤懸は今でも悔しそうな表情を見せる。

 「4コーナーの仕掛けがもう少し早ければ、とか、もっと内を回るべきだったとか、色々考えて悔しかったです」

 それから随分と月日が流れた後、また同じ社台RHの馬を頼まれた。ハンデも同じ50キロ。何年越しかでの恩返しをしたいと思い、ゲートに納まった。

 「人気はなかったけど、うまくいけばチャンスはあると思い、スタートに集中しました」

 しかし……。

7月31日の新潟競馬場でJRA通算100勝を達成した藤懸騎手(中央水色の勝負服)
7月31日の新潟競馬場でJRA通算100勝を達成した藤懸騎手(中央水色の勝負服)

勝っても「乗れば乗るほど難しい」

 1993年2月生まれの藤懸。父・秀幸、母・久美の間で兄と姉と共に育てられた。野球少年だった彼は、兄がやっていたゲームで競馬を知った。加えて、週末に母方の祖父の家へ遊びに行くとテレビ画面にはいつも競馬中継が流れていた。

 「それで意識して見るようになりました。鮮明に覚えているのはテイエムオペラオーが勝った有馬記念です。漠然とですが騎手なりたいと思いました」

 ちなみにその有馬記念は2000年だから藤懸がまだ7歳の時の事だった。

 「中学3年で競馬学校を受験しました。二次試験で初めて馬に跨り、高さにドキドキしました」

 試験官に「経験ないんだ?!」と言われた時は不合格を覚悟したが、嬉しい誤算。合格の報が届いた。

 「家中を飛び跳ねて喜びました」

 乗馬経験がなかったので授業にはついて行くのが精一杯。それでも辞めようとは思わず必死に食らいつき3年で卒業。11年、栗東・平田修厩舎からデビューした。

 「平田先生は優しくて生活面までフォローしてくださいます。馬乗りに関しては『掛かっても真っ直ぐ抑えるように』と言われました。その教えは今でも心掛けています」

 デビュー戦はその師匠の馬で2着した。

 「次の日もまた平田先生の馬で2着でした。先生が好勝負になる馬を用意してくれたのですが、期待に応えられませんでした」

師匠の平田修調教師
師匠の平田修調教師

 その後もなかなか勝てず。初勝利は8月20日まで持ち越された。

 「皆から焦る必要はないと言われたけど焦りました。ハナカゲというスピードのある馬で思い切り乗り、3頭横並びでゴール。上がって来た後に勝った事を知りました」

 勝てなかったのが嘘のように次の日も勝利。1週で両目が開いた。

 「それでも乗れば乗るほど難しいという思いは今でも変わりません」

デビュー11年目での重賞初制覇

 ここで冒頭の話に戻ろう。2年目のマーメイドSをクリスマスキャロルに騎乗して2着した藤懸は、その8年後、再びマーメイドSでの騎乗依頼を受ける。同じ社台の馬でハンデも同じ50キロ。チャンスがあると思い、スタートを切った。しかし……。

 「タイミングが合わず後手に回り、やりたい競馬を出来ないまま終わってしまいました」

 結果は12着。リンディーホップで臨んだ20年の話だった。

リンディーホップ
リンディーホップ

 しかし、物語はそれで終わらなかった。それから丁度1年後の今年。またもマーメイドSでの騎乗依頼を受けた。

 「佐々木(晶三)先生から2週前に電話が入り、依頼していただけました」

 またも同じ社台の馬、シャムロックヒルだった。

 「調教に乗り、手応えを感じました」

 ハンデはみたび同じ50キロ。最内1番枠をひいた。

 「行きたい馬が除外されていたし、1番枠になった時点で逃げようと決めました」

 3度目の正直へ向けスタートに集中すると、前年の轍は踏まず先手を取った。

 「良い脚を長く使うタイプと思えたので、道中はペースを落とし過ぎないように注意して、直線も他を待たず自ら動きました」

 迫って来たシャドウディーヴァを振り切ったと思ったところでクラヴェルが強襲。3頭が横並びでゴールラインを通過した。

 「勝ったと思ったら視界に別の馬が一気に入り、驚きました。引き上げながらターフヴィジョンを見たら自分が映っていたのでそこで初めて勝ったのが分かりました」

 クリスマスキャロルとリンディーホップでの敗戦を何年もかけて回収し、デビュー11年目での重賞初制覇を決めた藤懸。「3度も乗せてくださった社台RHの関係者の方々とシャムロックヒルには感謝の気持ちしかない」と考えていると、多くの騎手仲間や関係者から「おめでとう」と声をかけられた。

 「重賞ではいつも祝福するばかりだったけど、初めて祝福される側になりました。嬉しかったです」

GⅠ初騎乗で大善戦

 更に遡ること約1ケ月。5月23日には自身初のGⅠ騎乗となったオークスで、お手馬のハギノピリナと挑んだ。

ハギノピリナに騎乗したオークスのパドック。藤懸にとってデビュー11年目でのGⅠ初騎乗だった
ハギノピリナに騎乗したオークスのパドック。藤懸にとってデビュー11年目でのGⅠ初騎乗だった

 「向こう正面では考えていたより後ろになってしまいました。このままではマズいと思っていたらミルコさん(ユーバーレーベン)が動いて行ったのでついて行くしかないと追走しました」

 結果、これが正解だった。

 「直線で伸びた時は一瞬、勝利が見えてゾワッとしました。結果は3着だったけど、ピリナちゃんは偉いと思いました。まだ良くなる馬なので秋には良い競馬が出来るように頑張ります。そして、こんな経験をさせていただき高野(友和)調教師やオーナー関係者には感謝しかありません」

オークスのゴール前。ゼッケン8番が3着に善戦した藤懸騎乗のハギノピリナ
オークスのゴール前。ゼッケン8番が3着に善戦した藤懸騎乗のハギノピリナ

 GⅠ初騎乗に重賞初勝利、そしてJRA通算100勝目に関し、改めて次のように語る。

 「11年目なのでどれももっと早く記録していないとダメですよね。でも、時間はかかったけど、全て乗せてくださった方々と走ってくれた馬達のお陰なので、今後も変わらず調教から1つ1つ丁寧に乗っていきます!!」

 武豊に紹介してもらってから10年の月日が流れたが、藤懸は昔と何も変わらない殊勝な態度を貫く。そんな人間性を応援してくれる人はまだまだ現れるだろう。今後の更なる飛躍を期待したい。

これからがまだまだ楽しみな藤懸騎手
これからがまだまだ楽しみな藤懸騎手

(文中敬称略、写真撮影=平松さとし)

ライター、フォトグラファー、リポーター、解説者

競馬専門紙を経て現在はフリー。国内の競馬場やトレセンは勿論、海外の取材も精力的に行ない、98年に日本馬として初めて海外GⅠを制したシーキングザパールを始め、ほとんどの日本馬の海外GⅠ勝利に立ち会う。 武豊、C・ルメール、藤沢和雄ら多くの関係者とも懇意にしており、テレビでのリポートや解説の他、雑誌や新聞はNumber、共同通信、日本経済新聞、月刊優駿、スポーツニッポン、東京スポーツ、週刊競馬ブック等多くに寄稿。 テレビは「平松さとしの海外挑戦こぼれ話」他、著書も「栄光のジョッキー列伝」「凱旋門賞に挑んだ日本の名馬たち」「世界を制した日本の名馬たち」他多数。

平松さとしの最近の記事