Yahoo!ニュース

ブラジルへ6月17日よりビザなしでの渡航が可能に。南米への旅行・出張がより気軽に行けるようになった

鳥海高太朗航空・旅行アナリスト 帝京大学非常勤講師
リオデジャネイロのコパカバーナビーチ(写真:アフロ)

 イギリスのヘンリー&パートナーズ社が発表のデータによると、日本のパスポートを使ってビザ(査証)なしで海外に入国できる国と地域の数は「190」。2018年・2019年と2年続けて世界第1位となった。世界各国のパスポートの中で日本のパスポートが最も気軽に航空券を購入すれば海外へ行けるということを意味する。

 そのような状況の中で、南米の中では日本人の渡航者も多く、日本との繋がりも深いブラジルは数少ないビザが必要な国であったが、今年6月17日より、日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア国籍のパスポート保有者は、90日以内の観光、商用、トランジット、芸術・スポーツなどの各種イベントを目的にブラジルへ訪問する場合のビザが不要となった。

ビザ不要で急な出張や直前の旅行でも問題なし

 ビザが不要になり、ビザ取得を考えずにブラジルへ行けるようになったことで、観光・ビジネスの双方で日本からブラジルへの渡航者が増える可能性が高い。これまでビザの申請にあたり、往復の航空券予約確認書や残高証明書などを申請前に用意しなければならず、費用と日数を要することもあり、急な出発には緊急発給などの手続きをする必要があったが、今後は直前にブラジルへの渡航が決まっても特段問題ない。

ブラジルの玄関口、サンパウロのグアルーリョス国際空港(2010年、筆者撮影)
ブラジルの玄関口、サンパウロのグアルーリョス国際空港(2010年、筆者撮影)

過去にリオ五輪中はビザなしで渡航できた

 日本からブラジルへの観光客数は、ブラジル観光庁のホームページによると2017年が約6万人、2018年が約6万3000人となっている。南米においては、日本人渡航者が多い、アルゼンチンやペルーをはじめ、ウルグアイ、エクアドル、コロンビア、チリ、パラグアイ、ベネズエラ、ボリビアなどでは観光目的であれば既にビザが不要(ビジネス渡航の場合は一部ビザが必要な国もある)な国がほとんどで、今後は南米旅行においてビザの取得は原則不要となる。過去に2016年のリオデジャネイロオリンピック期間中前後の2016年6月~9月までの期間、暫定的にビザなし渡航が認められていたケースはあるが、今回は恒久的なビザ免除となる。

ブラジルは原則不要だが、ブラジルから他の南米諸国へ行く場合に予防接種が必要な場合も

 ブラジルには、イグアスの滝やリオのカーニバルをはじめ、ブラジルの玄関口で日系人も多く在住しているサンパウロなど見所も多く、アルゼンチンやペルーなど他の南米諸国との周遊旅行を気軽に楽しめるようになる。ただ気をつけないといけないのが、黄熱の予防接種説明書(イエローカード)の必要有無。ブラジル自体はイエローカードの提示は義務づけられていないが、ブラジル国内の一部州への渡航において黄熱の予防接種を推奨している。

 また、ブラジル経由でボリビアやベネゼエラ、キューバ、コロンビアなど多くの南米諸国へ向かう場合にイエローカードの提示を義務づけしており、持っておらずブラジルには入国できても、その次の周辺国に入国できなかったケースも発生していることから、最新の情報は出発前に確認しておくことを強くおすすめする。

ブラジルの人気観光地であるイグアスの滝(2010年、筆者撮影)
ブラジルの人気観光地であるイグアスの滝(2010年、筆者撮影)

 日本からほぼ丸1日のフライト時間になる地球の反対側のブラジルへは、アメリカやカナダなどで乗り換える北米経由、ヨーロッパ各都市で乗り換えるヨーロッパ経由、更に最近ではドバイやドーハ、アブダビなど中東の都市で乗り換える中東経由のいずれかで日本から行くことができる。

航空・旅行アナリスト 帝京大学非常勤講師

航空会社のマーケティング戦略を主研究に、LCC(格安航空会社)のビジネスモデルの研究や各航空会社の最新動向の取材を続け、経済誌やトレンド雑誌などでの執筆に加え、テレビ・ラジオなどでニュース解説を行う。2016年12月に飛行機ニュースサイト「ひこ旅」を立ち上げた。近著「コロナ後のエアライン」を2021年4月12日に発売。その他に「天草エアラインの奇跡」(集英社)、「エアラインの攻防」(宝島社)などの著書がある。

鳥海高太朗の最近の記事