Yahoo!ニュース

地産地消にこだわる「手打ちそば&カフェ あぐりす」【安曇野市】

くりともライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

「手打ちそば&カフェ あぐりす」は、豊科から堀金を過ぎ、国営アルプスあずみの公園に向かう途中にあります。

そばや野菜などを育てる「斉藤農園」さんの運営するカフェ。

安曇野の食材を使った美味しいお蕎麦がいただけます。

今回は、「手打ちそば&カフェ あぐりす」を紹介します。

自家製のおそばが楽しめる「手打ちそば&カフェ あぐりす」

「手打ちそば&カフェ あぐりす」は、斉藤農園さんの運営するコミュニティカフェ。

安曇野で育てたそばの実を石臼で製粉し、そばを作っています。

ロッジ風の素敵な建物ですね。

早速中に入っていきたいと思います。

玄関脇には、営業のカレンダーが置いてありました。

月曜定休のようですね。

「手打ちそば&カフェ あぐりす」の店内

「手打ちそば&カフェ あぐりす」の店内は、木で囲まれた素敵なスペース。

ぬくもりが伝わってくるようです。

大きな窓からは北アルプスが楽しめます。

テーブル席は2つ。

カウンター席は人気のようで、来店したときは、みなさん窓際にいらっしゃいました。

「手打ちそば&カフェ あぐりす」のメニュー

メインのおそばは二八そば

もりそば田舎そばと2種類のざるそばがあります。

  • 外皮を取り除いたコシが楽しめるもりそば
  • そばの香りや甘さが楽しめる田舎そば

どちらも気になりますね。そんなときは2種盛りもあるので要チェック。

そば粉と水で作られたそば本来の味わいを楽しめる十割そばも見逃せません。

こちらは冬季限定の温かいそばメニュー。

きのこや山菜、とろろとどれも美味しそうです。

おそばには天ぷらやカツ丼をセットにできます。

ミニソースカツ丼竜田揚げとごはんはたったの350円。

小鉢で季節の野菜も楽しめそうです。

こちらは、手作りおやきのメニュー

信州といえばおやきですよね。

生地はプレーンと、そば粉とそばの実が入っているそばおやきがあります。

チーズみそ白あんくるみが気になりました。

野沢菜も美味しいですよ。

こちらはケーキとドリンクのメニュー。

食事と一緒に注文すれば300円でコーヒーがいただけます。

ケーキセットもお手頃価格ですね。

冬季限定で、わんこそばもあるみたいですね!

無制限で挑戦する方はいるのでしょうか。

予約制ですが、冬に訪れたらぜひ試してみたいですね。

「手打ちそば&カフェ あぐりす」のおそば

今回は、田舎そばとかき揚げを注文しました。

もちろんかき揚げには、斉藤農園さんで育てた野菜がたっぷりと使われています。

そばの実が入る少し茶色っぽい色合いの田舎そば。

そばの香りがたのしめます。

たくさんの野菜のかき揚げ。

新玉ねぎの時期なので、甘さも感じられる天ぷら。

そばつゆとも相性抜群です。

セットでついてくる小鉢の野沢菜がまた良い味わい。

ざるそばとセットにしてよかったです。

「手打ちそば&カフェ あぐりす」の店舗情報

「手打ちそば&カフェ あぐりす」は、豊科大天井岳線沿いにあるお店です。

手前が駐車場になっています。

カフェの2階も予約できるので、みんなで会食なんてのも良さそうです。

「手打ちそば&カフェ あぐりす」なら、自家栽培・製粉・手打ちと、地産地消のおそばが味わえます。

北アルプスがきれいに見える日に訪れてみませんか?

基本情報
店名:手打ちそば&カフェ あぐりす
住所:長野県安曇野市掘金鳥川5696-5

TEL:0263-71-1560

営業時間:11:00~15:00

定休日:毎週月曜・第4日曜日

駐車場あり

公式サイト

ライター・ヨガインストラクター(安曇野市・松川村)

パティシエの仕事でフランスやカナダへ滞在後、バンクーバーで大自然やヨガに出会い、ヨガインストラクターへと転身。現在はWebライターとしても活動しています。ヨガとパティシエ=健康と食を中心に発信。飲食店応援に横浜のお店を紹介する執筆活動もしています。美味しいもので幸せな時間を!趣味:カメラ・登山・ヨガ・スイーツ・猫etc

くりともの最近の記事