Yahoo!ニュース

2連覇目指す藤井聡太銀河(19)過去4回優勝の渡辺明名人(37)12月14日放映・銀河戦準決勝で激突

松本博文将棋ライター
(記事中の画像作成:筆者)

 12月14日。第29期銀河戦準決勝・藤井聡太銀河(19歳)-渡辺明名人(37歳)戦が放映されます。

 藤井銀河は前期の優勝者です。

 藤井銀河は今期、本戦Hブロック最終戦で佐々木勇気七段に勝利。決勝トーナメントに入ってからは斎藤明日斗四段、佐々木大地五段に勝っています。

 渡辺名人は本戦Bブロック最終戦で斎藤慎太郎八段に勝利。決勝トーナメントでは服部慎一郎四段、木村一基九段に勝っています。

 渡辺名人は2005年、21歳のときに本棋戦で初優勝。藤井銀河に抜かれるまでは史上最年少の記録でした。以来現在までに4回の優勝を誇ります。

 両者は過去に8回対戦し、渡辺1勝、藤井8勝という成績が残されています。

 今年度棋聖戦五番勝負では藤井棋聖が渡辺挑戦者を3連勝でしりぞけました。

 藤井銀河が叡王位を獲得し、史上最年少で三冠になった翌日の9月14日に本局は収録されています。

 藤井銀河はその後、竜王位も獲得して四冠に。年明けからは王将戦七番勝負で渡辺王将に挑戦します。

 将棋界のゴールデンカードともいえる本局。観戦者にとっては、今後の両者の戦いを見守る上でも重要な一番となりそうです。

将棋ライター

フリーの将棋ライター、中継記者。1973年生まれ。東大将棋部出身で、在学中より将棋書籍の編集に従事。東大法学部卒業後、名人戦棋譜速報の立ち上げに尽力。「青葉」の名で中継記者を務め、日本将棋連盟、日本女子プロ将棋協会(LPSA)などのネット中継に携わる。著書に『ルポ 電王戦』(NHK出版新書)、『ドキュメント コンピュータ将棋』(角川新書)、『棋士とAIはどう戦ってきたか』(洋泉社新書)、『天才 藤井聡太』(文藝春秋)、『藤井聡太 天才はいかに生まれたか』(NHK出版新書)、『藤井聡太はAIに勝てるか?』(光文社新書)、『棋承転結』(朝日新聞出版)など。

松本博文の最近の記事