Yahoo!ニュース

割れチョコが人気の「KOBE CHOCO」初の実店舗が神戸旧居留地に誕生!

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

バレンタイン時期などにみかけて食べたこともあり、さすがのクオリティとおいしさにひそかにファンであった「KOBE CHOCO」。
2022年11月16日(水)に「Today is a good day with chocolate」をコンセプトに神戸旧居留地に初めての実店舗となる、チョコレートショップ&カフェ「KOBE CHOCO」をオープン。早速お洒落で素敵なカフェにうかがいました!

神戸旧居留地に「KOBE CHOCO」がオープン

「Today is a good day with chocolate」

場所は神戸の中でも一番お洒落でラグジュアリーなエリア旧居留地。でもビルの2階にあがるとほっとするようなお店があります。内装は、ナチュラルな木目を基調に若葉や新芽のようなライムグリーンをポイントカラーに使用した穏やかな空間。

グッズにもみられるライムグリーンは、生まれたての若葉や新芽のように、これから始まる無限の可能性にチャレンジしていくとの思いを込められているのだそう。
この缶はオンラインショップで一番人気のプレッツェルが入ったアソート缶です。

新作や人気アイテムが並ぶチョコレートショップ

看板息子はロボチョ

お店の看板息子ロボチョのチョコレートかかわいくて神戸土産になりそう。

【ロボチョ アソート4】1,080円(税込)4個 

「KOBE CHOCO」のマスコットキャラクターのロボチョ!ザクザクのブラッククッキーにアーモンド、ヘーゼルナッツ、ストロベリーなどを混ぜ込んだ、ミルク、ハイミルク、スイート、ストロベリー、4種のアソートです。

ショーウインドウには魅力的なチョコレートスイーツがずらり。


一つずつ買えるボンボンショコラ。

チョコレートテリーヌ 2,300円

濃厚でねっとりしたテリーヌ大好きです。

ナチュラルな空間のカフェでイートイン

チョコづくしなカフェメニューが登場

奥には、ゆったりできるナチュラルなインテリアのカフェが。ソファー席や、神戸の街を見下ろすカウンターなど、一人でもグループでも利用しやすい。

ソファ席でゆったりとイートインしました。

なんと1ピース 165円なんです。

左からピスタチオ、アーモンドビター、チョコレート、アーモンド&ヘーゼルナッツビター、マロン。私の好みそのもののラインナップ。マロンは甘~く、優しい味わいです。

神戸に着たら絶対立ち寄りたい!「KOBE CHOCO」

カウンター席では外の色づく木々も美しく、神戸にきたらぜひ立ち寄りたいお店が出来ました!
パフェも気になるし絶対また行きます! 

「KOBE CHOCO」

住所:兵庫県神戸市中央区明石町30 常盤ビル2F(MAP)

営業時間:11:00~19:00

定休日:月曜日、第1・3火曜日、年末年始

HP

取材協力:KOBE CHOCO

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事