Yahoo!ニュース

コストコで1世帯2点までしか買えない!「再入荷して即売切れ」「コスパ抜群」おすすめ3選

ぱるとよ料理研究家

コストコには人気過ぎてすぐに売り切れる商品がたくさんあります。

少しでも多くのお客様へ商品が行き渡るようにとコストコが対策として行っているのが、1世帯2個までの購入制限です。

店内の商品POPに「1世帯2個まで」と明記されていれば、間違いなく人気商品ですよ。

*コストコ店舗により、1世帯2点までの商品が異なる場合もあります。ご了承ください。

KSハニーベア

1世帯2点までと制限が付いていても、入荷して、すぐ売り切れちゃう人気の商品!

容器の大きさは18cm ×8cm×6cmとキッチンに置いていてもキッチンを圧迫しないです。

可愛らしいクマさんの容器なので、見えるところに置いておきたくなります。

瓶入りの”はちみつ”は、スプーンで出すのが嫌で、斜めにして出すと液ダレして瓶の側面に蜂蜜が付いてしまい、拭いてもねちゃねちゃ感があってプチストレスでした。

でもKSハニーベアは注ぎ口が付いているので、液ダレする心配がなくてストレスから解放されました。笑

KSハニーベアを使い始めてから、瓶入りの”はちみつ”には戻れなくなりました。

とろっとしていますが、そこまで粘性は高くなくサラッといただける感じです。程よい甘さでパンケーキなどにかけても良いし、料理の甘さ出しに使うのも良いですね!

保存の注意点です。

寒い部屋におくとはちみつは結晶化してジャリジャリした食感になりますので、寒い部屋や冷蔵庫では保存をしないほうが良いです。

温度の目安は14〜16度くらいが白くなりやすい傾向にあります。

私はジャリジャリした食感もなかなか好きなので、トーストにそのまま塗って食べたりすることもあります。

ちなみに白くなったら蜂蜜を湯煎などで温めてあげると液体に戻るので、もし白くなったり、結晶化した場合は湯煎で温めてもらうのが良いかと思います。

KSハニーベアの詳しい商品紹介はこちら

KSスリーベリーブレンド

以前は購入数量制限の商品ではありませんでしたが、5月に確認したところ1世帯2点までとポップに明記されていました。

コストコの冷凍フルーツはコスパが良くて品質も良いので、重宝します。

今回は「ラズベリー」「ブルーベリー」「ブラックベリー」の3種類のベリーが入った商品。

解凍すると若干やわらかくなりますが、ヨーグルトに加えたり、スムージーにすると食感は気になりません。

冷凍のまま食べてもシャーベットのような食感が楽しめて良いし、小腹がすいたときの「おやつ」としても最適!

甘いブルーベリーの他にもラズベリーやブラックベリーも入っているので、全体に甘すぎないのも良いですね!

赤色のラズベリーやブラックベリーは酸味がきいている爽やかな味わいです。

甘味よりも酸味がダイレクトに感じられます。

ブルーベリーはスーパーで売っているものよりやや大きめ。

甘味があるし、大粒なので食べ応えがありますよ。

KSスリーベリーブレンドをパンに乗せてみました。

ディナーロールにクリームチーズを塗り、KSスリーベリーブレンド、ナッツ、蜂蜜をかけて頂きます。

甘酸っぱいミックスベリーとクリームチーズの相性が抜群!

「KSスリーベリーブレンド」は、ジッパー付きで保存に便利です。

そのため冷凍保存する際も、本商品をジップロック等の保存袋に移し変える必要がありません。

ジッパーが付いていると輪ゴムで止める必要がないので、便利です!

KSスリーベリーブレンドの詳しい商品紹介はこちら

KSスターバックス エスプレッソブレンド コーヒー(赤色)

スタバのコーヒー豆を使っている「KSスターバックス エスプレッソブレンド コーヒー(赤色)」

店頭で販売されるとすぐに売り切れちゃう人気商品。

この商品は、1.13kg と大容量ですぐ無くならないのも魅力の一つ!

1杯10gなので、113杯もコーヒーを楽しめます。

豆での販売なので、抽出する前に挽くことが必要ですが、おうちで挽きたてを楽しむことができるのが良いですね。

毎回挽くのが面倒という場合は何杯分か挽いておいてジップロックに入れて冷蔵庫に入れておくといつでも飲めますね!

ひとくち、口に含むとガツンと広がる深みのある味わい!

香りももちろん濃厚で、ほどよい苦味があり、酸味はほとんど感じませんでした。

10gのコーヒー粉にお湯180ccだとかなり濃いめなので、濃厚なコーヒーが苦手な方はミルクで割るのもオススメ!

KSスターバックス エスプレッソブレンド コーヒー(赤色)の詳しい商品紹介はこちら

まとめ

コストコで1世帯2点までしか買えないオススメの商品3選は以上です。

気になる方は店頭でチェックしてくださいね。

自己紹介
コストコに毎週2回通っている「ぱるとよ」です。
ブログで毎日コストコの情報を発信しています。YouTubeでは購入品、割引情報、新商品を”まとめ動画”を配信しています。
気になる方はぜひチェックしてくださいね。

関連動画

2022年にコストコで買うべきオススメ商品「20選」を紹介しています。(21万回再生突破)

関連記事

コストコのオススメ商品95選!ジャンル別に紹介

コストコの新商品まとめ!毎週更新中

ふるさと納税でコストコの年会費を実質無料にする方法!

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事