Yahoo!ニュース

「絶対に勝てます」ホルヘ・リナレスが語った無敗王者ヘイニー攻略のポイントとは

杉浦大介スポーツライター
Photo By Ed Mulholland/Matchroom

5月29日 ネバダ州ラスベガス

マンダレイベイ・リゾート&カジノ

WBC世界ライト級タイトル戦

王者

デビン・ヘイニー(アメリカ/22歳/25戦全勝(15KO))

12回戦

元3階級制覇王者

ホルヘ・リナレス(ベネズエラ=帝拳/35歳/47勝(29KO)5敗

 以下、コメントは28日の計量終了後。

 キャリア52戦目にしてこれまでで最高の状態

 今回は本当に調子がすごくいいんですよ。もう1年間以上も試合をやってなかったけど、良かったのはその間もずっと日本でハードワークを積んで来れたこと。昨年8月に予定されたハビエル・フォルトゥナ(ドミニカ共和国)との試合前から多くのスパーリングを積み、ハードな練習をこなして来ました。

 そこで新型コロナウイルスに感染してしまい、フォルトゥナ戦はなくなり、1ヶ月休まなければいけなくなったんですけど、9月くらいからまた練習を始めました。その後、試合が決まらない間も会長(帝拳ジムの本田明彦会長)からは「もうすぐだから頑張れ」と言われ続けたんです。

 少し時間はかかったけど、今回、5月29日に世界タイトルマッチが決まって本当に良かったです。この試合に向けた練習は1月から継続し、4月以降はカルロス(実弟のカルロス・リナレス・トレーナー)と一緒にヘイニー対策としてのスパーリングを122ラウンドも積んできました。

 成田でのトレーニングキャンプは天候に恵まれて、そこでもいい練習ができたし、ラスベガスに来てからも順調です。体重調整もうまくいったからしっかりご飯が食べれて、ウェイトは(計量の)前々日からもうずっとライト級リミットのアンダーでした。

 僕もこれが52試合目だけど、減量も含めて、今までで最高の準備ができたと思っています。計量が無事に終わったから、これからゆっくり休んで、明日の夜は素晴らしい試合を見せたいですね。

Photo By Ed Mulholland/Matchroom
Photo By Ed Mulholland/Matchroom

 KOよりも良い試合がしたい

 相手のヘイニーも悪くない選手ですね。ただ、今日の計量では疲れているように見えました。(体重調整に)もしかしたら問題があったかもしれません。

 彼がチャンピオンなのですから、明日の朝まではリスペクトしますが、試合のときはもうリスペクトはしません。僕にはたくさんの経験とスピード、パンチがある。カルロスと一緒にやってきた今回のキャンプで、ジャブ、左フック、左アッパー、あとストレートを練習してきました。僕の右が怖いから、ヘイニーはリング上では動き回り、下がるんじゃないですかね。だからガードを保つことは忘れずに、中に入ってプレッシャーをかけていきたいですね。

 明日の試合で最も重要なのは“スタミナ”、“ガード”、そして“プレッシャー”。僕はなんでもできる選手ですけど、その3つが大切になると思います。いつもそうなんですけど、KOしようとかはあまり考えてないですよ。チャンスがあったらKOもできるでしょうけど、それよりも良い試合がしたいです。

 今回の興行にはお客さんも入るから、気持ち的にも違いますよ。ファンは面白い試合を望んでいるでしょうから、綺麗なパンチ、綺麗なコンビネーションを見せたいですね。判定でも、KOでも、絶対に勝てます。頑張ります。

*5月のボクシング記事、インタビュー

16戦連続初回KO勝ちを続けた話題の新鋭、エドガー・ベルランガが未来予想図を語る

2階級王者オスカル・バルデス直撃インタビュー「戦慄KO劇の真相と日本への思い」

議論を呼んだ高山勝成のTKO負け、ソト対京口紘人の統一戦展望を米ベテラン記者が語る

伝説の名王者リカルド・ロペスが語る「大橋秀行、井上尚弥、ソト対高山勝成の予想」

スポーツライター

東京都出身。高校球児からアマボクサーを経て、フリーランスのスポーツライターに転身。現在はニューヨーク在住で、MLB、NBA、ボクシングを中心に精力的に取材活動を行う。『日本経済新聞』『スポーツニッポン』『スポーツナビ』『スポルティーバ』『Number』『スポーツ・コミュニケーションズ』『スラッガー』『ダンクシュート』『ボクシングマガジン』等の多数の媒体に記事、コラムを寄稿している

杉浦大介の最近の記事