生活感を消す裏ワザ!整理収納のプロの自宅は、収納扉の裏にも収納を作っている!
整理収納アドバイザーむらさき すいこです。
筆者の自宅は、「よくある間取りのマンション」。できるだけシンプルに、生活用品を出さず、マンション既存の収納場所を工夫をしながら暮らしています。
今回はそのような工夫のひとつ、「収納扉の裏」を活用した収納例を3つご紹介したいと思います。
1.玄関収納の扉裏
印鑑やタブレット対応のタッチペン、マンショントランクルームの鍵、自宅の鍵(ゴミ捨て用)を玄関収納の扉裏に収納。
動線を考えて、玄関扉から最も近い収納扉の裏を活用しています。
扉の裏を活用すると、生活感を抑えられて、玄関収納内に場所を確保せずに済むのでスぺパも良し!
印鑑やペンなどの細々したモノを収納しているアイテムはこちら。
「アクリル強力両面テープ」を使用して扉に貼り付けています。
また、鍵類を掛けているアイテムはこちら。
強度が高く貼り跡が残らない便利なフックです。
扉裏を収納に活用することで、生活感を抑えた玄関が実現しています。
2.キッチン収納スライド引き出しの扉裏
筆者宅のキッチンには調理作業のスペース付近に引き出しがありません。
ピーラーやキッチンバサミ、大さじなど、よく使う調理ツールを収納できず不便を感じていました。とはいえ、調理台に出しておくのは好みではありません。
そこで、シンク下のスライド引き出しの扉裏を活用。
フックを取り付けて、使用頻度の高い調理ツールを掛けています。
キッチンはスッキリ、かつ「使う場所に使うモノ」を収納できてキッチンでの動線が良くなりました。
調理ツールを掛けているフックはこちら。
Seria 何度でも貼ってはがせるフィルムフック
価格:税込110円
3.キッチン吊戸棚の扉裏
学校の年間予定表や行事予定表などの「頻繁に見たいプリント」を壁や冷蔵庫の正面などに貼るのは、部屋の雑多な感じが増す原因となり、見た目の観点から避けたいところ。
そこで、キッチンの吊戸棚の扉の裏に、プリントを貼る場所を作りました。
Seriaの粘着式パネルを扉の裏に貼り、マグネットでプリントを固定しています。
料理や洗い物をしている際に「あれ?あの行事の予定は…」と、ふと思うことありませんか?そのような時にすぐに確認できて便利。
Seria マグネット用取り付けパネル ロング
価格:110円
収納扉の裏を活用することで、キッチンのスッキリ感を損なうことがありません。
まとめ
いかがでしたか?
収納扉の裏を活用すると「ここに収納があったら…」を解消できます。更には、出しっぱなしを防止できて生活感を消すことができます。
どの方法も手軽にできますので、試してみてください。
※記事中で紹介した商品は執筆時の情報となります。