Yahoo!ニュース

【南アルプス市】安藤家住宅「七夕の節句」開催中!短冊に願いを込めて

おがわひでいち地域情報発信ライター/写真家(南アルプス市・富士川町)

本日6月23日(金)より7月10日(月)まで、西南湖の安藤家住宅(重要文化財)にて企画「七夕の節句」が開催中なので、早速お邪魔してきました。前回のひな祭りの様子はコチラ

梅雨の晴れ間が覗く空。

今日は先客が多くて賑やか。

江戸時代の佇まいを現代に残す安藤家住宅。

広くて開放的な日本家屋は、湿度も低めで快適空間。

今日は、どこかの園の子供達が来場。N○Kが取材で入っていました。子供達の声って楽しそうで嬉しくなりますね。今は建物の価値が分からなくても、大きくなって思い出してくれたらなと思います。

ひな祭りの時と比べ展示は寂しいですが、そのぶん広々とした空間を堪能できます。

袖の長い七夕人形は、古くから西郡地区に伝わっていたものだそうです。

この座敷でごろ寝したいと思うのは筆者だけではないと思います。因みに、イベント等で貸し切りも可能なので、各種イベント、モデル撮影やコスプレ撮影会等にも利用できますので、興味のある方はお問い合わせください。また、これからの季節は虫除け必須となりますのでご注意を。

展示の無い部屋ですが、人が住んでいた当時の様子が伺える雰囲気の良い部屋です。

来場者は短冊に願いを書いて笹に飾りつけることができます。筆者は、俗っぽいお願いを書かせていただきました(笑)字が汚いのはご愛嬌ということで。

梅雨の晴れ間に一足早く七夕気分を味わってきました。最近では、各家庭で七夕飾りもしなくなってきたと思いますが、江戸時代から続く重要文化財の安藤家住宅で季節感を味わってはいかがでしょうか?

重要文化財【安藤家住宅】

住所:山梨県南アルプス市西南湖4302

七夕の節句開催期間:6月23日(金)〜7月10日(月)

開館時間:9時〜16時30分(入館は16時まで)

入館料:・大人(大学生以上)300円、子ども(小中高生)100円

    ・団体(20名以上)の場合は大人240円、子ども80円

     <次の場合は無料です>

    ・小学校未就学の幼児

    ・障害者手帳ご持参の方と介護の方1名

    ・(毎週土曜日)小学校・中学校・特別支援学校の児童・生徒休館日:毎週火曜日

問合せ:電話 055-284-4448 安藤家住宅

       055-282-7269 南アルプス市教育委員会文化財課

公式HP

地域情報発信ライター/写真家(南アルプス市・富士川町)

本業の傍ら写真家としても活動しています。南アルプス市と富士川町の皆さんが「出かけたい」と思えるような記事をお届けできるように頑張ります。

おがわひでいちの最近の記事