Yahoo!ニュース

食べログカレー百名店に入ってないのが不思議!辛さこそ正義!絶品カレー店RAJAにいってきた!

高木それと東京都のカレー担当/グルメライター

東京カレーマガジンの高木です!

なかなかタイミングが合わず、お店の前を通り過ぎていた

参宮橋駅前のSpice cafe RAJAに行ってきました!

Spice Cafe RAJAは小田急線の参宮橋駅の

改札を降りたら、徒歩10歩ぐらいで入店できちゃうほど

駅前にあります

改札抜けた眼の前はRAJA
改札抜けた眼の前はRAJA

オープン時間に行きましたが、すでに3組ほどお客さんがいて

そのあともどんどんと入り、すぐに満席

人気のあるお店ですね。

お客さんもスタッフの方と話をしていたりと

常連さんのようです。

1種盛りから4種盛りまで

ライスの量とパロタを選ぶかで

選択ができます。

今回は3種盛りと、

どうしてもパロタが食べたかったので

Bセットのライス少量+パロタに

さらにライス大盛オーダーという

なんか矛盾している?ようなオーダーに。

というのも、単品でパロタ頼むより

こっちのほうがお得そうだったからです。

カリー3種盛りプレート

15分ほど待って、大きなプレートがやってきました!

なんておいしそうなボリュームいっぱいのプレート

今回頼んだ3種は

バターチキン

ポークビンダルー

デリーチキンキーマ

そして、オプションで

レモンピックルを追加

デリーチキンキーマとラッサムと、レモンピックル
デリーチキンキーマとラッサムと、レモンピックル

レモンピックルはエメラダで食べて以来

はまってますね。

RAJAのカレーはベースが辛めに作られていて

味もハッキリしていて、ライスととても合います。

そのライスも、青森県産「まっしぐら」、佐賀県産「ほしゆたか」、インド産「バスマティライス」の3種を合わせた

特製ブレンドライスがおいしくて、どのカレーと混ぜ合わせても最高でした。

バターチキンとパロタの相性が抜群!

そのなかでも

バターチキンは濃厚な旨味が感じられつつも

しっかり辛い!とろみのバランスも良いので

ライスにも合うんですが、それよりもパロタとの相性抜群。

カリッカリのパロタ
カリッカリのパロタ

そしてパロタが外がかなり固めにカリッカリでこれまた好み。

タンジャイミールスといい、すっかりパロタに魅了されています。

バターチキンは胸肉がおいしかったです
バターチキンは胸肉がおいしかったです

ポークビンダルーは程よい酸味としっかりした味

ポークビンダルー
ポークビンダルー

あとポークビンダルーは選ぶと+100円かかるんですが

その理由は使っている豚肉の素材の良さだなと納得できるほど

おいしかったです。大きな豚塊が2つも入ってて

これまたご飯が進むくん。ビビッドな味わいなので、そこに

国産のレモンで作られたピックルと一緒に混ぜ合わせて食べると

口の中が華やかな香りと酸味、そして旨味で包まれました。

男性の方はご飯は多めに注文することをおすすめします!

RAJAはお店からのお願いがあるので、しっかり守って行きましょう!

僕もよく子供とカレー食べに行くので、このお願いがあったので、なかなかタイミングがなくて行けなかったんですよね。香水の匂いもスパイスの香りを損ねちゃうのでNGだそうです、お気をつけください!

スパイスカフェラジャの店舗情報

住所:東京都渋谷区代々木4丁目2−8
電話番号:03-5351-0833
営業時間:営業日はSNSで告知しています。
12:00頃OPEN~16:00CLOSE
定休日:月水金
Instagram

東京カレーマガジンは都内のカレーを紹介するウェブマガジンです

東京都のカレー担当/グルメライター

東京都のカレーブログ『東京カレーマガジン』を運営。「行動範囲で無理なくカレーを食べる」をモットーに東京を中心に食べ歩いている都内在住のライター。「カレー ブログ」で検索1位!フォローしておくと都内のカレー情報で出かけたくなります!

高木それとの最近の記事