Yahoo!ニュース

釣り三昧&美食が楽しめるハイクラス旅館【能登半島|百楽荘】のご紹介

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
私たちは、「釣りバカ夫と釣り初心者の妻」の二人で日々釣りを楽しんでいる夫婦です。
釣り初心者の妻に教えるように、「釣りの知識」「魚の釣り方」「釣り道具の知識」「釣りに関するアウトドア情報」などなど、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、釣り人なら誰もが「行きたい!」と叫ぶ旅館のをご紹介。

「朝から晩まで釣り三昧」「釣りの合間に超美味しい料理」「釣りの後はゆっくり温泉」

【能登半島|百楽荘】なら、こんな夢の時間を過ごすことができるんです。

釣り三昧&超美食が楽しめるハイクラス旅館【能登半島|百楽荘】

百楽荘の玄関
百楽荘の玄関

【能登半島|百楽荘】は、石川県の能登半島にある釣りができることで有名な旅館です。

魚種が豊富な九十九湾のすぐ近くに建っており、旅館の敷地内には釣りができる桟橋があるため、チェックイン以降はずっと釣りを楽しむことができます。

百楽荘の釣り桟橋
百楽荘の釣り桟橋

綺麗な景色のなか、桟橋で釣りをするのは本当に気持ち良いですよ。

【能登半島|百楽荘】の桟橋で釣れる魚

百楽荘の桟橋からは、大物から人気の魚まで、色んな種類の魚を釣ることができます。

【マダイ】

百楽荘のある九十九湾は、足元から水深が深く、マダイの回遊も多くあります。

毎年、百楽荘の桟橋から実績ありです。

【クロダイ】

百楽荘の桟橋付近は、クロダイの魚影も濃いです。

ウキ釣りやルアーなど、いろんな釣り方での釣果があります。

【スズキ(シーバス)】

九十九湾内にイワシなどの小魚がいれば、スズキ(シーバス)の釣果が期待できます。

サビキ釣りなどで釣ったイワシやアジを泳がせていると、簡単に釣れることもあります。

【アジ】

桟橋からのサビキ釣りではアジが釣れます。

百楽荘の桟橋付近はアジの魚影が濃いので、ビギナーの方でも簡単に釣ることができます。

【その他多数】

そのほか、アオリイカ・根魚・青物などなど、百楽荘では、本当にいろんな種類の魚を釣ることができます。

【能登半島|百楽荘】の釣り大会

百楽荘では、1年を通じて釣り大会が開催されています。

部門ごとに分かれており、その部門ごとに豪華賞品が用意されています。

なんと「1位は百楽荘のペア宿泊券」、「2位は能登の幸詰め合わせ」です。

ちなみに、私たちは「スズキ部門」で2位になり、能登の詰め合わせセットを頂きました。

カニ1匹・漬物・海苔・醤油セット・ドレッシングセットなど、超豪華な商品で大満足でした!

部門
「マダイ部門」
「スズキ部門」
「アオリイカ部門」
「クロダイ部門」
「大漁部門」
釣り大会の詳細はこちら↓
http://www.100raku-noto.com/blog/cat/awards/

【能登半島|百楽荘】で最高の時間を過ごせた!

私たちは【能登半島|百楽荘】で、釣り三昧&美味しい食事&温泉と最高の時間を過ごすことができました。

また、60cmを超える大きなシーバスが釣れて、忘れられない思い出となりました。

その様子を私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」で動画をアップしているので、ぜひご覧ください。

また、【能登半島|百楽荘】のお食事・温泉については、↓こちらの記事で詳しく紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

今後も釣り情報を発信していきますので、お気軽にフォローをお願いします。

>>タビカツリチャンネルのプロフィールへ

ありがとうございました!

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事