「Life Goes On」でBTSが伝えたいこととは? ”楽曲説明のオフィシャル資料”を読解!
BTSの”Life Goes On”の快進撃が続いている。
K-POP554グループのYouTube公式MVアクセス数を調査し、週刊ランキングを発表する「K-POP RADAR」では、11月15日から21日までの統計で1位となった(ランキング詳細は本稿末尾にて)。
同曲の公開時刻が20日14時で、統計締切が21日いっぱい。つまり、わずか34時間で週間1位を獲得したのだ。「K-POP RADAR」では、公開直後からの猛烈な人気ぶりをデータで紹介した。
- 39分で1000万ビュー
- 24時間で6800万ビュー
- 52時間で1億ビュー(ランキング統計終了後)
ではこの”Life Goes On”、どういった意図で作られているのか。メンバーからも20日の会見で説明があったが、ここでは「事務所側が韓国メディアに配布する、公式な曲説明資料」の紹介を。筆者自身、K-POPのショーケースを多く取材してきたがこの資料を非常に重要視している。
制作者側がどういった意図で楽曲を発表しているのか。言うまでもなく、この点が分かるからだ。ここの説明から、どんどんファンからの解釈を加えていって、”作品”が仕上がっていく。韓国語(または英語)の楽曲は、言語がはっきりとわからないからこそ、想像・妄想するのが海外K-POPファンの特権。それくらいのことを思う。今回は韓国メディアの取材仲間から入手した公式資料を紹介する。
前作よりも「悲しみ」を強調しつつ、あたたかみのある作品
資料がまず説明するのが、前作からの連続性だ。世界的にヒットした<Dynamite>に続くストーリーがあるとしている。
前作よりもより”悲しみ”に踏み込んだ作品、という意味だ。いっぽう事務所側はこの点の表現方法についても言及している。
ちなみに「Life Goes On」の”Life”は、”人生”という重い言葉にも訳せるが、事務所側の資料には韓国語で「インセン(人生の韓国語読み)」ではなく、「サルム」とある。生きる、暮らすを意味する動詞「サルダ」の名詞形。「暮らし」あるいは「日々」というニュアンスだ。
事務所側の資料はさらに、ミュージックビデオの説明へと続いていく。
歌詞の内容は前回作よりも「悲しみ」に寄ったものだが、映像には「あたたかみ」を織り込んだ。その調和もポイントとして挙がっているのだ。公式MV公開後、「朝鮮日報」は映像をこう評した。
「特に過去に公演したチャムシルオリンピック競技場周辺が車の窓から通り過ぎるシーンと、ガランとした客席を背景にメンバーが歌う姿が印象深いシーンとして挙げられる」
資料は最後に、「Life Goes On」の収録されたアルバム「BE」のトラックの紹介へと続いた。ここでも制作者側の意図が説明されている。
悲しみとあたたかみの調和。これらを中低音の声やアコースティックギターサウンドで表現。こういった点が伝えたいポイントではないか。
では、「K-POP RADAR」による最新の”K-POP世界ランキング(YouTube公式MVアクセス数ランキング)”ベスト10を。
BTOB 4U,MOMOLAND,aespaの新譜がランキング入り!
10位 BLACK PINK Ice Cream(with Selena Gomez)
10,591,170 (Views 以下同)
9位 BTOB 4U Show Your Love
11,432,362
8位 BLACK PINK How You Like That
12,285,984
7位 BLACK PINK Lovesick Girls
12,319,908
6位 MOMOLAND Ready Or Not
13,276,311
5位 TWICE I CAN'T STOP ME
13,812,392
4位 TAEMIN IDEA:理想
20,239,797
3位 BTS Dynamite
28,312,953
2位 aespa Black Mamba
44,332,426
1位 BTS Life Goes On
84,045,136
ランキングへのアクセスはこちらからどうぞ。