Yahoo!ニュース

よく聞かれる言葉「やりたいことが、わからない」に対し、4つの提案をするカウンセラー。

竹内成彦心理カウンセラー(公認心理師)

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい
心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。

今日は、「やりたいことが、わからない」というテーマでお話いたします。

では早速。
私のカウンセリングルームには「やりたいことが、わからない」という訴えでご来室されるクライアントがいらっしゃいます。

そんな時わたしは、クライアントの話にしっかり耳を傾け、そして「旅に出かけてみては如何ですか? 本を読まれてみては如何ですか? いろんな人に会ってみては如何ですか?」と提案したりしてします。

実際、旅行をすれば、を読めば、に会えば、
自分のやりたいことが見つかるってことはよくあるものです。

それ以外には、まずは自分のやりたくないことを消去するという方法もあります。自分のやりたくないことを取り除いていけば、自然と自分のやりたいことが浮かび上がってくるという訳です。

その他、具体的にテーマを8つ与えることもあります。

8つとは、
① 趣味を見つけること
② 生活環境を整えること
③ 今以上に健康状態をアップさせること
④ 仕事に対する取り組み方を変えること
⑤ お金を稼ぐこと
⑥ 何かしらのコミュニティに属すること
⑦ 家族との関係を良くすること
⑧ 資格取得など勉強し始めること。
以上です。

今言った8つの中から、自分のやりたいこと、取り組むべきテーマを見つけて、取り敢えず、やり始めてしまいましょう。人間には、誰にも必ず社会貢献欲求自己成長欲求があるので、何かしら、他人のために自分のためにやり始めれば、人生の満足度が上がってくるってものです。

それでも、「どうしてもやりたいことが見つからない」と仰る方に対しては、私は、「お金を稼ぐこと、お金を貯めること、お金を殖やすこと」を、提案しています。そうすれば、いざ自分のやりたいことが見つかったときに、「お金がないから出来ない…」という事態を防ぐことができます。

よって、「やりたいことが、わからない」と仰る方は、まずはお金儲けに走ってみては如何でしょうか? そうすればやりたいことが見つかった時に、直ぐにそれを実行に移すことが出来ます。

と、ここまで言っても、「やりたいことが見つかりません」と言って、何も行動しようとしない人がいます。そういう人を見ると私は、「やりたいことが見つからない」とは言うけれど、それは言い訳で、本当は何もしたくないのかなあ…等と思ってしまいます。

でもわざわざ、カウンセリングルームに来るくらいですから、私に会いに来たクライアントの多くは、幸い、何かしらやり始めて、満足度の高い人生を歩むことが多いようです。

あと私は、性格心理学に詳しいものですから、クライアントの生まれつき性格を診断して、「あなたの場合は、こっちの方向に進むと、より人間的に成長しますよ」とアドバイスすることが多いです。

では、今日のまとめです。

1.やりたいことが見つからない人は、何か行動し始めることです。何もせずに考えているだけでは、やりたいことなど見つかる筈がありません。旅に出ましょう。本を読みましょう。人に会いに行きましょう。

2.やりたいことが見つからない人は、やりたくないことを消去していって、残ったものの中からやりたいことを見つけていきましょう。

3.やりたいことが見つからない人は、8つのテーマ(趣味、生活環境、健康、仕事、お金、コミュニティ、家族、勉強)の中から、1つ2つ選び、取りあえずやり始めてしまいましょう。

4.やりたいことが見つからない人は、いつの日か、やりたいことが見つかる日が来るまでに、お金を稼いで貯めておきましょう。

5.やったほうがいいことを見つけたい人は、性格心理学に詳しいカウンセラーの元を訪ねて、何を成すべきか訊いてみましょう。

あなたには、やりたいことがありますか?
そして、それは既にやり始めていますか?

というわけで、今日は以上です。

今日も最後までお読みくださって、どうもありがとうございます。

心から感謝申し上げます。

      この記事を書いた人は、心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です

心理カウンセラー(公認心理師)

1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【上手に「自分の気持ち」を出す方法】など、電子書籍を含め、20数冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。

竹内成彦の最近の記事